理学部/大学院理学研究科CLOSE UP一覧CLOSE UP RIKKYO -Science-

理学部は、豊かな創造性で、科学の本質に迫り人間の新しい文化を生み出しています。

立教を選ぶ理由

2025/05/07

理学部を選んだ理由

学部別在学生インタビュー(大学案内2026)

立教を選ぶ理由

2024/10/24

理論物理を究めながら、研究を小説としてアウトプットしたい

理学部物理学科2年次 須﨑 渓介さん

研究活動と教授陣

2023/06/12

カーリングを巡る「世紀の謎」はいかに解明されたか

理学部 村田 次郎教授

キャリアの立教

2022/10/31

効率的なスケジュール管理で遅れを取り戻し徹底的な自己分析で逆...

メガバンク 内定 古川 啓さん

研究活動と教授陣

2022/07/07

X線の観測装置を開発しブラックホールの謎に迫る

理学部物理学科 山田 真也 准教授

キャリアの立教

2021/11/10

インターンシップを活用し自分に合う業界や企業を見定めて本選考...

大手システムインテグレータ 内定 櫻澤 大輝さん

キャリアの立教

2020/08/13

科学の専門性を持った教養人の育成

理学部

キャリアの立教

2019/11/20

体育会生であることを活かしたESの作成と面接対策で志望企業に...

エンターテインメント系企業内定 土谷 有佳里さん

立教を選ぶ理由

2019/09/20

理学部による女子中高生向けプログラム「チャレンジ・ラボ」

講演会&交流会 第3回 理系女性の多彩なミライ

立教を選ぶ理由

2019/06/25

化学実験の醍醐味は自分で考え疑問を探求すること

理学部化学科 4年次生 赤星 邑美 さん(東京都 國學院高等学校)

立教を選ぶ理由

2018/12/07

理学部による女子中高生向け実験体験講習会「美しき化学の世界〜色が変わる金属錯体〜」レポート

科学の未来を創る女子中高生チャレンジ・ラボ

立教を選ぶ理由

2018/08/28

暗記や直感に頼らないのが本来の数学 試行錯誤しながら取り組む...

理学部数学科4年次 長谷川 朋恵 さん

研究活動と教授陣

2018/04/23

ストレスを受けると、細胞にも変化は起こるのですか?

理学部生命理学科分子生物学系 岡 敏彦 教授

研究活動と教授陣

2017/11/16

立教ファーストタームプログラム 学びの精神 自然科学の探究

理学部化学科 箕浦 真生教授 ほか

研究活動と教授陣

2017/03/16

発想を実現に結び付け、高分子材料の新たな可能性を開拓する

理学部化学科 大山 秀子 教授

キャリアの立教

2016/01/01

人との共同作業で形にしていくシステムエンジニアを目指す

大手通信企業内定 下村 晃大 さん

立教を選ぶ理由

2015/01/02

理学部の教員・卒業生・大学生による座談会その2

[大山 秀子 教授]理学部

立教卒業生のWork & Life

2014/01/01

現状の自分に満足せず常に挑戦と変化のある環境に飛び込んでくだ...

バークレイズ証券株式会社 作山 優介さん

DEPERTMENT

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。