2025年度に開催されたイベントEVENT
2025 / 4
-
4.2WED ~ 4.4FRI
国際シンポジウム「Literary Currents and Landscapes: Interna...
- 使用言語:中国語(通訳なし)
-
4.3THU ~ 4.4FRI
【動画を公開しました】2025年度入学式(春季)
- 入場は関係者のみ
-
4.12SAT
公開講演会「いま韓国の民主主義はどうなっているのか?韓国出身の3人の女性社会教育研究者が語り合う!」
- 事前申込要
- 使用言語:日本語
-
4.18FRI
公開講演会「緑なす世界の嵐と炎——イーヴリン・ウォーのシェイクスピア骨がらみ」(Wind and F...
- 使用言語:英語(通訳なし)
-
4.23WED
公開講演会「公認会計士への道」(公認会計士制度説明会)
- 事前申込要
-
4.26SAT
公開講演会「イーヴリン・ウォー、舞台と銀幕によみがえる——『卑しい肉体』から『ソルトバーン』まで」(...
- 使用言語:英語(通訳なし)
2025 / 5
-
5.9FRI
立教学院創立151周年記念感謝礼拝
-
5.11SUN
公開防災イベント「ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025」
- 一部プログラム事前申込要
-
5.15THU
公開講演会「Exploring the relation between vocabulary an...
- 事前申込要
- 使用言語:英語(通訳なし)
-
5.15THU ~ 5.31SAT
第20回「池袋モンパルナス回遊美術館」
-
5.16FRI
公開研究会「Fantasies of Singapore and US Decline in Cra...
- 事前申込要
- 使用言語:英語(通訳なし)
- 定員:20名
-
5.17SAT
法学部国際ビジネス法学科グローバルコースオンライン説明会
- 事前申込要
-
5.18SUN
公開特別イベント「江戸川乱歩DAY」
- 一部プログラム事前申込要
-
5.20TUE ~ 5.27TUE
第20回「立教大学サパンヌ美術クラブ作品展」
-
5.24SAT
公開研究会「人間と人間ならざるもののあいだ:ドミニク・レステルをめぐって」
- 事前申込要(オンライン参加のみ)
- 使用言語:フランス語(通訳あり)、英語、日本語
-
5.25SUN
公開シンポジウム「民俗学×まち歩き:「一緒に調べる」ことの協働性・創造性・権力性」
- 事前申込要
-
5.25SUN
連続公開講演会「NHKと放送メディアのこれから」第1回
- 受講料あり(学生無料)
-
5.30FRI
同志社大学×立教大学連携企画「夕の祈り~奨励交換」
-
5.31SAT ~ 6.30MON
公開企画展「細野さんと晴臣くん」
- 事前申込要
2025 / 6
-
6.1SUN
公開講演会、対話会「ソーシャルデザインフェス2025」
- 事前申込要
- 受講料あり
-
6.3TUE
公開研究会「アメリカ学会プロセミナー」
- 事前申込要
- 使用言語:英語(通訳なし)
- 定員:50名
-
6.5THU
人工知能科学研究科「進学説明会」 第1回
- 事前申込要
-
6.6FRI
公開講演会「岐路に立つ対人地雷禁止条約:いま世界で何が起きているのか」
- 事前申込要
-
6.13FRI
公開シンポジウム「マルク・ブロックを受けとめる:21世紀日本の研究と教育」
- 事前申込要(オンライン参加のみ)
-
6.14SAT
公開研究会「学校現場における教員養成の可能性:司書教諭養成への応用を視野に」第1回
- 事前申込要
- 定員:50名(対面)
-
6.14SAT
公開講演会「第4回 TOPIKフォーラム」
- 事前申込要
-
6.14SAT
公開行事「山田昭次先生をしのぶ会」
-
6.14SAT
公開講演会「多様な切り口で外国語教育を眺めてみよう」
-
6.14SAT
公開講座「彼は権力ある者をその座から引き降ろし/低い者を高く上げる(ルカ1:52)——マリアの賛歌に...
- 事前申込要
- 使用言語:ドイツ語(和訳原稿配布)
- 定員:150名
-
6.14SAT
観光学研究科進学相談会 第1回
- 事前申込要
-
6.15SUN
公開シンポジウム「『華岡青洲の妻』の継承と新生——松竹と文学座の競演」
- 事前申込要
- 定員:200名
-
6.19THU
公開講演会「これからのジェンダー平等」
- 事前申込要
-
6.19THU
2025年度 春季人権週間プログラム「ハラスメントとDEI(Diversity, Equity &a...
- 事前申込要
-
6.20FRI
公開セミナー「デジタル有刺鉄線と社会統制:インドにおけるインターネット遮断の政治」(Digital ...
- 事前申込要
- 使用言語:英語(通訳なし)
-
6.21SAT
公開シンポジウム「馬を受け入れた社会の諸相——ホース・インパクトの比較史」
-
6.21SAT
公開講演会「パラグアイにおける言語政策と先住民教育—異文化間複言語教育をめぐる課題—」
- 事前申込要
- 定員:500名(対面:200名、オンライン:300名)
-
6.21SAT
公開講演会「What is the Ideal Time to Provide Corrective...
- 事前申込要
- 使用言語:英語(通訳なし)
-
6.21SAT
人工知能科学研究科「進学説明会」 第2回
- 事前申込要
-
6.21SAT
第1回 学院チャペルコンサート(全2回)
- 事前申込要
- 定員:300名
-
6.26THU
公開授業「ニュースの社会学3—在日クルド人の姿を映像で視る」
-
6.27FRI
社会福祉セミナー「美濃部達吉『憲法講話』を輪読する」(全5回)
- 事前申込要
- 受講料あり
- 定員:30名
-
6.27FRI
RUM(Rikkyo University Mission)チャペル講演会「日本という異文化に生きて...
-
6.28SAT
公開講演会「Literature, Translation, and Diplomacy 文学・翻訳...
- 事前申込要
- 使用言語:英語、日本語(同時通訳あり)
-
6.29SUN
2025年度同志社大学・立教大学総合定期戦 ~同志社大学創立150周年記念イベント~
-
6.29SUN
連続公開講演会「NHKと放送メディアのこれから」第2回
- 受講料あり(学生無料)