2025/08/07 (THU)

季刊『立教』273号<江戸川乱歩と立教>発行

キーワード:その他

OBJECTIVE.

季刊『立教』273号を発行しました。本誌は、広く社会に向けて教育・研究の多様な側面を取り上げるほか、在学生や卒業生の活躍など「立教」にまつわる多彩なトピックを発信しています。定期購読をご希望の方は、RIKKYO ONLINE SHOPよりお申し込みください。

273号の主な内容

273号 表紙

■特集
江戸川乱歩と立教

日本の推理小説の先駆者である作家・江戸川乱歩は1965年に亡くなるまでの約30年間、立教大学に隣接する邸宅で暮らしました。
終の棲家(ついのすみか)とした邸宅は、2002年に立教大学に譲渡され、江戸川乱歩記念大衆文化研究センターが中心となって研究・保存・公開などに取り組んできました。2024年から改修工事が行われ、今年5月にリニューアルオープンしました。
江戸川乱歩と立教は、どのような関係にあったのか。
装いを新たにした旧江戸川乱歩邸や記念イベントの様子と併せて紹介します。


■視点
スポーツウエルネス学部
土肥 美智子特任教授に聞く

「育児」と「競技」の両立に挑む
女性アスリートの現状と課題

育児と競技の両立を目指す女性アスリートが増えています。その現状と、背景にあるスポーツ界ならではの事情や課題には何があるのか。スポーツドクターとして数々のオリンピック・世界大会に帯同する傍ら、女性アスリートに関する調査・支援体制の構築に携わってきた、スポーツウエルネス学部の土肥美智子特任教授に伺いました。


■FOCUS ON 立教人
岩崎 裕文さん
マミーマート 代表取締役社長(1990年立教高等学校卒業 1994年経済学部経済学科卒業)

変革に踏み切り、
地域に選ばれるスーパーへ。
「諦めない心」の原点は立教に

特集

江戸川乱歩と立教

視点

スポーツウエルネス学部
土肥 美智子特任教授に聞く

FOCUS ON 立教人

岩崎 裕文さん
マミーマート 代表取締役社長(1990年立教高等学校卒業 1994年経済学部経済学科卒業)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。