ARTS & CULTURE 2025年夏
立教関係者の作品や文化・芸術活動
2025/08/25
トピックス
OVERVIEW
立教関係者(在学生、卒業生、教職員)の作品や文化・芸術活動等を紹介します。
落語『六代目 金原亭馬好 真打昇進襲名披露興行』

落語家の金原亭馬久さん(2010年現代心理学部卒業)が、9月に真打に昇進し、六代目金原亭馬好を襲名。それに伴う襲名披露興行が、同時に昇進する4人と共に9月21日から上野鈴本演芸場で開催され、馬久さんは22日からトリとして出演します。磨き続けた話芸が、大舞台で華開きます。
出演:柳家やなぎ/林家なな子/吉原馬雀/入船亭遊京 改メ 入船亭扇白/金原亭馬久 改メ 六代目金原亭馬好
会場・日程:
出演:柳家やなぎ/林家なな子/吉原馬雀/入船亭遊京 改メ 入船亭扇白/金原亭馬久 改メ 六代目金原亭馬好
会場・日程:
- 上野鈴本演芸場(東京都台東区)9月22日(月)・27日(土)夜の部
- 新宿末廣亭(東京都新宿区)10月2日(木)・6日(月)夜の部
- 浅草演芸ホール(東京都台東区)10月13日(月)・16日(木)昼の部
- 池袋演芸場(東京都豊島区)10月21日(火)・28日(火)昼の部
- 深川江戸資料館(東京都江東区)11月8日(土)昼の部
金原亭 馬久(きんげんてい ばきゅう)

2010年現代心理学部映像身体学科卒業。在学中から落語に親しみ、卒業論文は落語に関連したテーマで執筆。2010年に十一代目金原亭馬生に入門し、2011年に前座名「駒松」として高座に上がる。2015年に二ツ目に昇進し、「馬久」に改名。低くて渋い聞き心地の良い声と丁寧な語りで高い評価を得ている。
ミュージカル『あんず~心の扉をあけて~』

俳優でクリエイターの西川大貴さん(2014年現代心理学部卒業)が演出を手がけるミュージカル『あんず~心の扉をあけて~』が上演されます。幼少期に心の傷を負った少女の、記憶を巡る旅を描く物語で、西川さんはキャストとしても出演予定です。
演出:西川大貴
脚本・作詞:高橋亜子
作曲:甲斐正人
出演:清水彩花/皆本麻帆/小此木麻里/西川大貴・聖司朗(Wキャスト)/田村芽実 ほか
会場:タクトホームこもれびGRAFAREホール(東京都西東京市)
日程:8月20日(水)~22日(金)
※福井由峰さん(社会学部4年次)と礒珠梨愛さん(現代心理学部4年次)が、スウィング(複数の役をカバーする俳優)として参加します。
演出:西川大貴
脚本・作詞:高橋亜子
作曲:甲斐正人
出演:清水彩花/皆本麻帆/小此木麻里/西川大貴・聖司朗(Wキャスト)/田村芽実 ほか
会場:タクトホームこもれびGRAFAREホール(東京都西東京市)
日程:8月20日(水)~22日(金)
※福井由峰さん(社会学部4年次)と礒珠梨愛さん(現代心理学部4年次)が、スウィング(複数の役をカバーする俳優)として参加します。
『英語語源ハンドブック』、『増補版 東京おいしい老舗散歩』

(左)『英語語源ハンドブック』
著者:唐澤一友(文学部教授)、小塚良孝(兼任講師)、堀田隆一
出版社:研究社
発行:2025年6月
価格:3,850円(税込) ※
(右)『増補版 東京おいしい老舗散歩』
著者:安原眞琴(兼任講師)
出版社:東海教育研究所
発行:2025年4月
価格:2,200円(税込) ※
著者:唐澤一友(文学部教授)、小塚良孝(兼任講師)、堀田隆一
出版社:研究社
発行:2025年6月
価格:3,850円(税込) ※
(右)『増補版 東京おいしい老舗散歩』
著者:安原眞琴(兼任講師)
出版社:東海教育研究所
発行:2025年4月
価格:2,200円(税込) ※
『日本史を宗教で読みなおす』、『数学がゲームを動かす!—ゲームデザインから人工知能まで』

(左)『日本史を宗教で読みなおす』
編著:佐藤雄基(文学部教授)、大西信行(兼任講師)
出版社:山川出版社
発行:2025年6月
価格:2,200円(税込) ※
(右)『数学がゲームを動かす!—ゲームデザインから人工知能まで』
著者:三宅陽一郎(人工知能科学研究科特任教授)、清木昌
出版社:日本評論社
発行:2025年5月
価格:2,530円(税込) ※
編著:佐藤雄基(文学部教授)、大西信行(兼任講師)
出版社:山川出版社
発行:2025年6月
価格:2,200円(税込) ※
(右)『数学がゲームを動かす!—ゲームデザインから人工知能まで』
著者:三宅陽一郎(人工知能科学研究科特任教授)、清木昌
出版社:日本評論社
発行:2025年5月
価格:2,530円(税込) ※
※書籍情報は、日外アソシエーツBookPlusを参照。
※本記事は季刊「立教」273号(2025年7月発行)をもとに再構成したものです。バックナンバーの購入や定期購読のお申し込みはこちら
※記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。
CATEGORY
このカテゴリの他の記事を見る
トピックス
2025/08/01
2024年度 立教大学出版会・出版助成採択作品紹介
立教大学