【まとめ】多方面からサポート!立教大学の公務員志望者向け支援

キャリアセンター

2025/08/21

キャリアの立教

OVERVIEW

立教大学では、毎年200名以上の学生が公務員として新たな一歩を踏み出しています。「全体の奉仕者」として社会に貢献する公務員という仕事は、確かなやりがいと使命感をもって臨めるキャリアの選択肢です。立教大学では、こうした公務員を志す学生に向けて、立教キャリアアップセミナー・キャリアセンター・学部の3つの支援軸で、幅広く・段階的にサポートを行っています。

立教キャリアアップセミナーの授業風景

1.立教キャリアアップセミナーでの学内講座

立教キャリアアップセミナーでは、外部予備校と提携し、学内で受講可能な有料の公務員試験対策講座を開講しています。移動時間をかけずに効率的に学習ができる点が特長です。担任講師による最新情報の提供から併願戦略など一人ひとりの合格までの道のりをサポートしており、受講料も一般より割安で、テキストや講師も予備校同様の質の高い内容です。開講講座は以下のとおりです。

  • 国家一般職・地方上級コース
    出題科目の多い試験に対応し、特に苦手意識を持たれやすい数的処理や経済科目に重点を置いた構成です。模擬面接や定期的なホームルームを通して、学習の進捗確認や進路に関する的確なアドバイス、面接対策も行います。
  • 教養科目・市役所コース
    全公務員試験に共通する教養科目の対策を中心に、論文・面接対策も含めた総合的なサポートを提供します。
  • 公務員試験入門講座/外務専門職入門講座
    公務員を目指す1、2年生や外務専門職(外交官)志望者に向けた基礎講座も開講しています。

2.キャリアセンターによる支援プログラム

キャリアセンターでは、年間を通して公務員志望者に向けた各種プログラムやサービスを提供しています。情報収集から面接対策まで幅広くカバーするほか、現場のリアルに触れられる現役公務員との“直接対話”の場も用意しています。プログラム内容は以下のとおりです。

  • 公務員ガイダンス
    試験制度や職種の特徴について、プロ講師の分かりやすい解説が聞けます。
  • 公務員シゴト説明会
    さまざまな官公庁の採用担当者が登壇。実際に現場で働く職員から仕事のリアルな声が聞ける人気企画です。
  • 公務員合格者体験談
    実際に合格を勝ち取った4年生の体験談から、学習方法やスケジュールのヒントを得ることができます。
  • 公務員面接対策講座
    公務員面接に特化した講座で、プロ講師から質問への答え方や自己PRのコツを学べます。
  • 官庁訪問対策プログラム
    国家公務員として活躍する卒業生から、実際の体験談に基づく官庁訪問の流れや注意点を直接聞ける貴重な機会です。
  • RIKKYO卒業生訪問会(年5回)
    各業界で活躍する卒業生と自由に懇談できる機会です。毎回公務員の卒業生も参加しています。
  • キャリア相談
    1対1で経験豊富なキャリアセンタースタッフと相談することができます。公務員試験に関する相談も受け付けています。面接カードに関する相談や、公務員試験を想定した模擬面接も可能です。
  • 卒業生検索PC・内定者名簿の提供
    キャリアセンター内では、約45,000名の卒業生データベースや、430名以上の内定者連絡先を閲覧可能。公務員の先輩も多数掲載されており、いつでもアプローチできる仕組みが整っています。
    ※内定者名簿の閲覧期間は10月~3月です。

公務員合格者体験談の様子/オンライン

RIKKYO卒業生訪問会の様子

3.学部による独自支援

立教大学では、上記の支援に加えて、学部単位でも公務員志望者に向けた支援が行われています。

  • 官公庁との連携授業(正課)
    さまざまな学部において、官公庁と連携した授業やインターンシップを実施しています。授業内での企画立案や職場体験を通じて、公務員の業務理解を深めます。
  • 法学部による公務員試験対策講座(正課外)
    公務員試験に精通した法学部教員が講師を務め、以下の講座を実施しています。
    • 公務員試験「勉強の仕方」講座
    • 公務員2次試験対策講座(総論)~面接試験の考え方・準備の仕方~
    • 個別面接対策講座(国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所事務官、都道府県庁、特別区)
  • コミュニティ福祉学部による公務員試験対策講座(正課外)
    官公庁での勤務経験のある元コミュニティ福祉学部教員が講師を務め、以下の講座を実施しています。
    • エントリーシートの書き方講座
    • 専門科目(福祉)対策講座
    • 小論文の書き方講座
    • 適性検査対策講座
    • 卒業生に聞く、公務員の仕事、生活と試験対策
    • 個別面接対策解説編
    • 個別面接対策実践(複数回)
    • 集団面接・集団討論対策講座
    • 特別区プレゼンテーション対策講座
    • 特別区個別面接対策講座

法学部による特別区個別面接対策講座の様子

【まとめ】“公務員になる”を多方面からサポート

立教大学では、公務員を目指す学生一人ひとりの志や進路希望に応じて、学び・情報・人とのつながりを軸とした支援体制を整えています。自身に合ったサポートを活用しながら、社会の未来を担う一歩を踏み出すことが可能です。

CATEGORY

このカテゴリの他の記事を見る

キャリアの立教

2025/07/04

高校生・高校教員向けセミナー『立教キャリアセミナー2025~...

キャリアセンター

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。