Global Liberal Arts Program

MESSAGE

リベラルアーツを
英語で学び、
世界で活躍する

Global
Liberal Arts
Program

立教大学
池袋キャンパス

OBJECTIVE

国や地域を超えて、
世界のために行動する、
新しいグローバルリーダーを育てます。

Global Liberal Arts Program(GLAP)の3つの特色

GLAPで学べることとは?

  • 英語でリベラルアーツを
    学ぶ。

    1

    人文科学、社会科学、自然科学など、学問分野の壁を超えて広く世界を知り、多角的な視点を手に入れます。原則英語のみの授業で学位の取得が可能です。

  • 寮生活×全員留学。

    2

    希望入寮制により、国際交流寮で留学生と一緒に生活できます。2年次秋学期からの1年間は世界的に評価の高いリベラルアーツ大学などへ留学し、幅広いネットワークを形成します。

  • 超少人数の導入教育。

    3

    1学年の人数はわずか20名。「Tutorial」では、最大5名の超少人数で導入科目の「学びの技法」を修得します。教員との距離が近い教育環境のもと、積極的に学び、自立的に考える習慣を身に付けます。

GLAPで
身に付く能力・知識

GLAPで育まれる力とは?

  • 世界で活躍するための、
    思考力と英語力。

    少人数で濃密なディスカッションやプレゼンテーションを繰り返し、問題の本質を論理的に解明する思考力を身に付けながら、英語によるコミュニケーション力と表現力を磨きます。

  • 分野の壁を乗り越える、
    幅広い視点。

    留学からの帰国後は、自身の興味・関心に合わせて「Humanities」「Citizenship」「Business」の3領域から、より深く学びたい分野を選択し、幅広い「ものの見方や考え方」を身に付けます。

  • 世界と共に生きる
    「新しいリーダーシップ」。

    企業などから与えられた課題に、各学部の学生や留学生とチームを組み、解決策を提案するリーダーシップ教育科目を必修化。「世界と共に生きる力」を養います。

開講科目担当教員

教員一覧を表示する
氏名 担当科目    リンク
中込 さやか Tutorial 1・2、Second Year Seminar、 Liberal Arts in Higher Education、 Study Abroad 1・2、Global Studies Pre-Seminar、Final Year Seminar1・2、Graduation Paper 研究者情報
大橋 里見 Tutorial 1・2、Second Year Seminar、Culture and Fine Arts、 Study Abroad 1・2、Global Studies Pre-Seminar、Final Year Seminar1・2 研究者情報
Keaveny, Christopher Tutorial 1・2、Globalism and Humanities、Literature and Society、 Graduation Paper、Intellectual History of Japan、Humanities First Seminar 研究者情報
Abu-Dari, Mazen Musa Moh'd Tutorial1・2、Career and University Education in the Global World、Business First Seminar、Introduction to Marketing、Introduction to Finance、Marketing Research、Graduation Paper 研究者情報
Gorshkov, Victor
Hallman, Francis Candler
Hoolahan, Mark Francis
Jeon, Haejun
Khangulyan Dmitriy
Knight, Kevin Robert
Lee, Minjoo
Mignon, Edward Taylor
Park, Chris Hyunkyu
Reisel, Mary
Sayers, Brian
Schwemmer, Patrick Reinhart
Stanislaus, Warren Alexander
Tapas, Maria Joelle Rimas
West, Karleen
李 美淑
三谷 純子
内藤 博之 研究者情報
新嶋 良恵
大本 綾
長田 太郎
鈴木 弥香子
高松 麻里
寺田 悠紀
寺中 誠
姚 俊

異なるバックグラウンドをもつクラスメイトと参加型授業で学ぶうちに、違う意見を尊重するようになるだけでなく、自分もまた必ずしもみんなと同じ意見にならなくてもいいし、だからこそ学びも深まる、と思えるようになりました。

Global Liberal Arts Program Laixi Kitchenさん大学案内2023より

少人数の環境で、英語をツールに多様な分野を学べる点に惹かれてGLAPを志望。異なるバックグラウンドをもつクラスメイトのおかげで、毎日新しい発見があります。参加型授業の中で気づいたのは、静寂を破る勇気の大切さ。間違いを恐れず意見を発信することで、他者の共感を呼ぶ可能性もあり、クラス全体の学びにつながります。

Global Liberal Arts Program 生方 那奈さん大学案内2022より

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。