立教大学社会福祉研究所 公開セミナー 2007年9月19日(水)〜全6回 19:00〜21:00 |
||||||||||||
第15回 家族援助技術セミナー 家族療法からナラティヴ・アプローチへ 2 |
||||||||||||
講師: 安達 映子 | ||||||||||||
近年、さまざまな臨床現場において「語り」「物語」が重視され、家族療法からの最新の動きとしてナラティヴ・アプローチが注目を集めています。 今回のセミナーでは、家族療法からナラティヴ・アプローチの流れをたどりながら、双方の魅力と可能性についてご紹介します。
昨年度より、行われていた連続セミナーが終了いたしました。 半年にわたる連続講座でしたが、積極的に参加をなさっていました。 ![]() 【参加者の声】 ・相談を業務とする実践者が多いセミナーなので、参考となる意見が多くあった。 ・参加者全員の方から、毎回心に残るキーワードをいただいて帰りました。また、心があつくなる瞬間が必ずありました。 *詳細については、立教社会福祉研究第27号に活動報告が掲載されます。 |
||||||||||||