■ 発想の転換,新鮮だった |
・ |
すごくポジティブなアプローチだと思いました。具体的で分かりやすかったです。 |
|
今まで考えてきたものと違って発想の転換という感じで驚きました。 |
・ |
初めての解決志向アプローチでしたがとてもよかった。 |
|
どうしても原因探しになりがちな心の動きから目を転じさせてもらえました。 |
・ |
今日は,今まで自分が知っていた問題志向アプローチではなく,新しいアプローチの概念,また具体的な症例など挙げていただきありがとうございます。とても勉強になりました。 |
■ 具体的な内容だった |
・ |
具体的なところでお話していただき,分りやすかった… |
・ |
具体的な話で,久しぶりに充実した時間でした。 |
・ |
具体的で分かりやすかったです。 |
・ |
内容は,事例等も盛り込まれていたので,具体的で大変わかりやすかったです。 |
■ 現場で活用したい |
・ |
臨床の現場で四苦八苦していますので,積極的に取り入れていこうと考えています。 |
・ |
現場で活用できそうです。 |
・ |
自分の実践は,そうすぐには…とは思いつつ,使いたい気持ちは,持つことができました。 |
■ 楽に取り組める |
・ |
このアプローチでは,セラピーがClとってもThにとっても苦しいものでなくなるのでその点は素晴らしいと思います。 |
・ |
田中先生も,このセラピーそのものも,フット・ワークが軽いという印象でした。 |
|
さっと話して,すぐ実践ですが,それが可能であるのも,先生のお力と,このセラピーの性質なのかもしれません。 |
・ |
非常にわかりやすく,Th-Clもお互いにラクだとは思ったが,テクニックに走りすぎるようになると問題だと思う。私はどちらかというと,深いものを目指してしまうと思うので,自分がつらいから,このテクニックを使うのか,それともClのためにそれを行うのか。 |
・ |
解決志向アプローチの技法についてのセミナーは初めてでしたが,いままで参加してきたセミナーよりもずいぶん楽(幸)な気分で帰ることができそうです。 |
■ 理解が深まった |
・ |
田中先生の勉強は2回目だが,理解が深まりました。 |
・ |
先回の田中先生と続けて受講でき,以前より内容が理解できてよかった |
■ もっと時間が欲しかった |
・ |
もっと体験学習の時間の長いセミナー,1日のセミナーがあれば良いと思います。 |
・ |
演習時間が短かったのが残念でした。 |
・ |
もう半日ほしい気がします。 |
・ |
もう少し詳しく聞きたかったので,もう少し時間が長くてもよかったかなと思いました。 |
・ |
家族援助技術セミナーということで,コンプレイナントタイプ関係について,もう少しききたかったなあと思いました。 |