2025/11/02 (SUN)

全日本大学駅伝で14位!粘りの走りで伊勢路を完走

キーワード:学生の活躍

OBJECTIVE.

11月2日(日)、愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮までの8区間106.8kmで開催された「秩父宮賜杯 第57回 全日本大学駅伝対校選手権大会」(全日本大学駅伝)において、本学陸上競技部男子駅伝チームは14位という成績を収めました。

8区、ゴールテープを切る國安広人さん

昨年の前回大会でシード権を獲得し、2年連続の出場となった本大会。10月の箱根駅伝予選会の疲れが残る厳しいコンディションのなか、選手たちはチーム一丸となって懸命にたすきをつなぎました。6区では永井 駿さん(コミュニティ福祉学部4年次)が区間8位の力走を見せるなど、奮闘しました。

記録は5時間18分51秒で、最終順位は14位。惜しくもシード権獲得(8位以内)には届きませんでしたが、選手たちは持てる力を出し切り、最後まで走り抜きました。この経験を糧に、チームは更なる飛躍を目指します。
区間 氏 名 学 部 記録(区間順位) 通過順位
吉屋 佑晟 経営学部4年次 27分49秒(16位) 15位
伊藤 匠海 経営学部3年次 32分41秒(14位) 14位
野口 颯汰 経営学部3年次 35分54秒(17位) 15位
小倉 史也 経営学部4年次 35分43秒(14位) 15位
鈴木 愛音 経営学部2年次 37分19秒(12位) 15位
永井 駿 コミュニティ福祉学部4年次 38分07秒(8位) 15位
原田 颯大 スポーツウエルネス学部3年次 52分15秒(11位) 15位
國安 広人 経営学部4年次 59分03秒(12位) 14位

伊勢路を駆け抜けた選手たちと応援の様子

1区:吉屋佑晟さん(4年次) 

2区:伊藤匠海さん(3年次) 

3区:野口颯汰さん(3年次)

4区:小倉史也さん(4年次)

5区:鈴木愛音さん(2年次)

6区:永井駿さん(4年次)

7区:原田颯大さん(3年次)

8区の沿道で、選手に熱いエールを送る応援団。

※コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科の改組に伴い、2023年4月にスポーツウエルネス学部が新設されました。2023年度以降の入学者はスポーツウエルネス学部の所属となります。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。