2026年度 学部入試の情報ADMISSIONS
学部入試ニュース
-
2025/04/28 (MON)
5/17(土)法学部国際ビジネス法学科グローバルコース オンライン説明会を開催します
-
2025/04/01 (TUE)
進学相談会・大学説明会情報(2025年度開催分)を更新しました
-
2025/03/12 (WED)
生物多様性の未来を考える 「ネイチャーポジティブな社会に向けて」 オンライン講座3/14(金)より開講!
-
2025/03/03 (MON)
【2026年度入試】進学相談会・説明会のご案内
-
2025/02/28 (FRI)
3/22【春のオンラインオープンキャンパス】立教生によるトークライブ&チャット交流会@YouTubeライブを開催します(要事前申込み)
入学試験制度一覧
一般入試(全学部)

※大学入学共通テスト利用入試との併願可
本学のキャンパスにおいて独自試験を課す入試です。各試験日に実施する科目は、全学部で同一の問題を使用します。外国語についてはすべての学部で英語資格・検定試験または、大学入学共通テストの「外国語(『英語』)」の得点を利用します。試験日が異なれば併願することができます。
※ 文学部は本学独自の英語試験で受験できる試験日もあります。
※ 法学部国際ビジネス法学科グローバルコースのみ、国語・選択科目の合計点で合否判定を行います。なお、出願条件に英語資格・検定試験のスコア基準があります。
※ 文学部は本学独自の英語試験で受験できる試験日もあります。
※ 法学部国際ビジネス法学科グローバルコースのみ、国語・選択科目の合計点で合否判定を行います。なお、出願条件に英語資格・検定試験のスコア基準があります。
大学入学共通テスト利用入試(全学部)

※一般入試との併願可
大学入学共通テストの成績で合否判定する入試です。本学独自の試験は課しません。全ての学部・学科(専修)、科目型を併願することができます。指定科目数以上の科目を受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。
自由選抜入試(全学部)
志望する学部に関連した高い能力をもつ者、あるいは学業以外の諸活動の分野に秀でた個性をもつ者で、本学ならびに各学部の教育目的を理解し、そこで学びたいという熱意のある学生を受け入れることを目的とした入試です。
国際コース選抜入試 (異文化コミュニケーション学部・法学部・GLAP)
グローバル社会に貢献できる人材を育成するコースや、英語のみで卒業要件単位を修得できるコース等での学修を希望する者を選抜する入試です。
アスリート選抜入試(全学部)
スポーツ競技の実績が優秀であるだけでなく、人格的にも優れ、学業に対する高い意欲をもつ者を選抜する入試です。出願時に5学科(専修)まで志望できます。第1次選考の合格発表時に第2次選考で受験する学部学科(専修)が決まります。
帰国生入試(経営学部)
外国において、外国の学校教育のもとで学び得た、能力や個性をさらに豊かに開花させたいと考える、帰国生のための入試です。
外国人留学生入試(全学部)
国際交流の一環として、交換留学制度とは別に、本学での教育を希望する外国人留学生のための入試です。
社会人入試(現代心理学部・スポーツウエルネス学部)
大学で学ぶ意欲をもつ社会人を、一般入試とは別の入学試験によって受け入れる制度です。入学は学部1年次、授業は昼間行われ、他の学生と同じ条件の下で所定の課程を修めることになります。
3 年次編入学試験(文学部)
本学卒業者を対象とした、本学の3年次に編入学する制度です(学士編入試験)。
学内転部(転科)試験 (文学部・経営学部・法学部)
本学に在学している者を対象とした他学部(他学科)に転部(転科)する制度です。文学部は3年次転部(転科)、経営学部は2年次学部内転科、法学部は3年次学部内転科・2年次転部(転科)で実施しています。