同志社大学との連携事業さまざまな取り組みのご紹介

協定書調印式の様子。左から小原克博 同志社大学学長、西原廉太 立教大学総長

左から小原克博 同志社大学学長、西原廉太 立教大学総長

立教大学と同志社大学は、キリスト教に基づく教育を実践する大学として同時期に東京と京都で創立し、かねてより教育研究や学生団体間での交流を続けてきました。両大学が紡いできた関係をより強固なものとし、双方の発展に寄与すること、また学生、教職員による交流にとどまらない広範な教育研究における連携を目的に、2024年に相互協力・連携に関する協定を締結しました。協定に基づくさまざまな取り組みをご紹介します。

今後のイベント

2025.09.02~04 「同志社大学×立教大学 つながる!学生交流サマーキャンプ」実施
■概要
このキャンプは、本学と新たに協定を結び、共に創立150 周年を迎えた同志社大学との共同主催により、両校の学生が 2 泊 3 日を共に過ごし学ぶプログラムです。
滋賀県大津市にある同志社大学の施設「びわこリトリートセンター」で実施し、両校が共有するキリスト教に基づく歴史や建学の精神に触れながら、 SDGs について体験型ワークやグループワークを通じて学びます。また、多様な価値観に触れることで、他者理解と自己理解を深めることを目的としています。最終日には、同志社大学今出川キャンパス(京都市)でのキャンパスツアーや学食体験も予定されています。

■期間
2025年9月2日(火)~4日(木)

■場所
同志社大学びわこリトリートセンター(滋賀県大津市)、同志社大学 今出川 キャンパス(京都府京都市)

■定員
10名(+ 同志社大学 学生 10名)

■参考
びわこリトリートセンター
https://www.doshisha.ac.jp/information/retreat/index.html
同志社大学今出川キャンパス
https://www.doshisha.ac.jp/information/imadegawa/imadegawa_map/index.html

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。