OBJECTIVE.
立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、6月21日(火)に「社会を知る講座」“SDGs×ビジネスの真の融合に迫る”をオンラインで開催します。
立教大学キャリアセンターでは、学生の目を実際の社会に向け、ビジネス現場で生じる事象の背景や意味、今後の展望について知り、自らができることや挑戦したいことを自覚しつつ生き方、働き方を考える機会を提供しています。その一環としてキャリア支援プログラム「社会を知る講座」を、ビジネス社会の現場で生じる課題に基づいてテーマを設定し、2008年より全学生を対象に開講しています。
2022年度は、2019年の国によるSDGs実施指針改定以降に関心が高まる「SDGs×ビジネス」をテーマに先進的な取り組みで注目を集める3社を招へい。「なぜ企業がSDGs達成に取り組むのか?」「本業を通してどのように社会課題の解決を図るのか?」「収益は上げられるのか?」等を切り口に迫ります。また企業が今まで取り組んできたCSR活動(企業の社会的責任)とSDGsでは何が異なるのか?SDGsウォッシュとは何か?ビジネス社会におけるSDGs全般の理解促進も図ります。
2022年度は、2019年の国によるSDGs実施指針改定以降に関心が高まる「SDGs×ビジネス」をテーマに先進的な取り組みで注目を集める3社を招へい。「なぜ企業がSDGs達成に取り組むのか?」「本業を通してどのように社会課題の解決を図るのか?」「収益は上げられるのか?」等を切り口に迫ります。また企業が今まで取り組んできたCSR活動(企業の社会的責任)とSDGsでは何が異なるのか?SDGsウォッシュとは何か?ビジネス社会におけるSDGs全般の理解促進も図ります。
開催概要

- 名 称:社会を知る講座
「SDGs×ビジネスの真の融合に迫る 」
- 内 容:事例紹介
パネルディスカッション
- 登壇者:積水化学工業株式会社
ESG経営推進部 担当部長・三浦 仁美 氏
日産自動車株式会社
サステナビリティ推進部 主管・松原 雅一 氏
日本コカ・コーラ株式会社
広報・コミュニケーション&サステナビリティ本部
副社長・田中 美代子 氏
- 日 時:2022年6月21日(火)17:30~19:00
- 配 信:Zoomウェビナー
※取材をご希望の場合には申込後に詳細をお知らせします
- 主 催:立教大学キャリアセンター
- 対 象:立教大学学生・関係校高校生
その他についての最新記事
-
2023/06/06 (TUE)