2021/04/08 (THU)プレスリリース

対面授業に伴う感染対策として3.7億円規模の環境整備
換気設備、透明マスク、オンライン・ミックス型授業対応機器

キーワード:その他

OBJECTIVE.

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、2021年度から対面型授業を増やすにあたり、換気設備の整備工事、口の動きが見える透明マスクの配布、ミックス型授業等で活用するカメラ付きスピーカーフォンを含めたマルチメディア機器設置などの環境整備を約3.7億円かけて実施しました。

新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて2020年度の授業はオンライン中心でしたが、2021年度から1年次必修の言語科目の大半を対面で実施するなど、対面授業の割合を大幅に増やすことを決定しました。それを受け、アルコール消毒液の設置や入構時の検温など従来の感染対策に加えて、以下のような追加での対策を実施することで、対面での授業と感染対策を両立していきます。

1.換気設備工事(約2.8億円)

換気設備工事

適正な室温を保ちつつ厚生労働省が推奨する1人1時間あたり30立方メートルの換気機能を持つ全熱交換機「ロスナイ」(三菱電機株式会社)などを、換気設備のない教室ほぼすべて(114部屋322台)に設置しました(一部教室のみ今夏に工事予定)。

2.透明マスク(約940万円)

透明マスク

特殊な化学的防曇処理をしたフィルムと不織布を組み合わせた特殊なマスク「ルカミィ(Lookatme)」(株式会社栄商会)を約9,000個購入し、全学共通科目の言語科目などで導入します。感染予防をしつつ、発音時の口の動きを見せることが可能です。

3.オンライン・ミックス型授業対応マルチメディア機器(約8,500万円)

カメラ付きスピーカーフォンとディスプレイ

基礎疾患などの理由で対面授業に参加できない学生がオンラインで参加するミックス型授業の増加に備え、ほぼすべての教室(約270部屋)に、カメラ付きスピーカーフォンやディスプレイなどのマルチメディア機器を整備し、機器操作等をサポートする人員も増やしました。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。