OBJECTIVE.
立教大学(総長:郭洋春)は、7月17日(金)、パソコンやスマートフォンで自宅などから参加できる視聴者参加型のオンライン大学説明会を初めて開催します。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、例年、多数開催されていた進学相談会や大学説明会が延期や中止となっており、本学も毎年8月に開催していたオープンキャンパスを、今年はオンラインで実施することにしました。
受験生や保護者・高校教員の方々への十分な情報提供を止めないためにも、立教大学では、新たにYouTubeを用いた大学説明会を実施します。一方向型の大学説明会や人数が制限される個別相談会とは異なり、YouTubeのチャット機能を活用することで、多くの参加者がいても質疑応答が可能な、視聴者も参加できる双方向型イベントであることが特長です。こうしたリアルタイム双方向型かつ大人数へ配信できる受験生対象のイベントは、他大学ではほとんど見られません。
なお、こうした形式のイベントは今後も適宜開催していく予定です。
受験生や保護者・高校教員の方々への十分な情報提供を止めないためにも、立教大学では、新たにYouTubeを用いた大学説明会を実施します。一方向型の大学説明会や人数が制限される個別相談会とは異なり、YouTubeのチャット機能を活用することで、多くの参加者がいても質疑応答が可能な、視聴者も参加できる双方向型イベントであることが特長です。こうしたリアルタイム双方向型かつ大人数へ配信できる受験生対象のイベントは、他大学ではほとんど見られません。
なお、こうした形式のイベントは今後も適宜開催していく予定です。
イベント概要
- 日時 2020年7月17日(金)20:00~20:45
- 形式 チャットを活用したYouTubeライブ(生放送)
- 参加費 無料
- 内容 前半は教育理念や教育の特長など本学の概要について説明し、後半では大きく変わる本学の2021年度入試について説明します。当日はYouTubeライブのチャット機能を利用した質疑応答の時間も設けます。
- 対象 受験生およびその保護者、高校教員など
- 申込 事前に以下フォームよりお申し込みください。人数制限はありません。
入試・入学についての最新記事
-
2025/02/03 (MON)