2020/03/04 (WED)

理学部化学科の望月祐志教授が日本コンピュータ化学会「学会賞」(2019年度)を受賞

キーワード:研究活動

OBJECTIVE.

理学部化学科の望月祐志教授が日本コンピュータ化学会「学会賞」(2019年度)を受賞しました。

日本コンピュータ化学会は日本における理論化学と計算化学の専門学会です。
毎年度、学会賞、功労賞(特別功労賞)、吉田賞(論文賞)を表彰しています。

2019年度の学会賞の対象者として、本学理学部化学科の望月祐志教授が選ばれました。
これは、望月教授のフラグメント分子軌道(FMO)プログラムABINIT-MPの研究開発と普及促進、粗視化シミュレーションの新規手法の開発と応用、機械学習を含む化学情報教育への貢献などが認められたものです。

なお、授賞式は2020春季年会の中で6月12日(金)に行われる予定です。

コメント

COMMENTS

理学部化学科教授
望月 祐志

歴史ある日本コンピュータ化学会から学会賞を頂戴する栄誉を受け、大変光栄であると思っております。
近年、計算科学・シミュレーションの重要性が広く認識されつつあり、機械学習との連携も注目を集めつつあります。
当該分野の発展に貢献出来るよう、今後も努力してまいります。ありがとうございました。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。