OBJECTIVE.
経営学部の岡本紀明ゼミの学生(日野 愛理さん、岡本 佳乃さん、西田 啓志郎さん、山田 航洋さん)が、としまビジネスプランアワード「ドリームビジネスプラン部門特別賞」を受賞しました。

としまビジネスプランアワードは、豊島区内で起業を目指す方、豊島区内の大学で学ぶ学生、豊島区内で事業承継する方を対象に、豊島区の地域資源の活用、協働などによってビジネスを活性化し、地域社会に貢献するビジネスプランを応援するために設立されました。
岡本紀明ゼミの受賞プラン“YouTubeを使って豊島区の魅力を発見しよう!”は、東京商工会議所豊島支部設立50周年を機に実施されたとしまビジネスプランアワードの「ドリームビジネスプラン部門」において、地域活性化のプランとして高く評価され、審査員特別賞を受賞しました。
表彰式は2018年10月19日に執り行われました。
岡本紀明ゼミの受賞プラン“YouTubeを使って豊島区の魅力を発見しよう!”は、東京商工会議所豊島支部設立50周年を機に実施されたとしまビジネスプランアワードの「ドリームビジネスプラン部門」において、地域活性化のプランとして高く評価され、審査員特別賞を受賞しました。
表彰式は2018年10月19日に執り行われました。
コメント
COMMENT
経営学部経営学科2年次 岡本紀明ゼミ
西田 啓志郎さん、岡本 佳乃さん、日野 愛理さん
この度は、このような名誉ある賞を頂くことができ、心より光栄に存じます。
東京商工会議所豊島支部設立50周年という記念すべき年に実施された「としまビジネスプランアワード」に私の所属しているゼミでチームごとに取り組みました。ドリームビジネスプランということで、夢のあるような、若い私たちならではの視点から考え、「YouTubeを通して豊島区の魅力を発信する」というプランを提案させて頂きました。今回はプランを提案するだけでしたが、今後は受賞したビジネスプランを実行できるような活動を行っていくことも検討しております。豊島区にある大学の一学生として、豊島区の地域活性化に貢献していきたいと思っております。
また今回のプラン作成にあたり、ゼミの先生や仲間、その他様々な人に協力して頂きました。関わって下さった方々に改めて心より御礼申し上げます。[代表:日野 愛理さん(写真右)]