OBJECTIVE.
季刊『立教』244号を発行しました。『立教』は、広く社会に向けて教育・研究の多様な側面を取り上げるほか、在学生や卒業生の活躍など「立教」にまつわる多彩なトピックを発信しています。定期購読をご希望の方は、RIKKYO ONLINE SHOPよりお申し込みください。
244号の主な内容

244号 表紙
<特集>
立教の新体制スタート
——総長・副総長が語る「これからの立教大学」
郭洋春経済学部教授が第21代立教大学総長に就任し、新たな運営体制がスタートしました。総長・副総長による座談会を開催し、立教大学のさらなる発展に向けた構想を語っていただきました。
■視点
経営学部 松本茂教授に聞く
どう変わる、どう変える 英語の指導と学習
2020年度からスタートする「大学入学共通テスト」の外国語科「英語」では、民間の資格・検定試験との併用により4技能を総合的に評価する方向で検討が進んでいます。大学入試改革の背景および、これからの英語学習について、経営学部の松本茂教授に伺いました。
■FOCUS ON 立教人
立教大学体育会野球部 監督 溝口智成さん(1991年経済学部卒業)
縦じまに染み込む伝統の「一体感」 それは立教大学野球部の根本精神
立教の新体制スタート
——総長・副総長が語る「これからの立教大学」
郭洋春経済学部教授が第21代立教大学総長に就任し、新たな運営体制がスタートしました。総長・副総長による座談会を開催し、立教大学のさらなる発展に向けた構想を語っていただきました。
■視点
経営学部 松本茂教授に聞く
どう変わる、どう変える 英語の指導と学習
2020年度からスタートする「大学入学共通テスト」の外国語科「英語」では、民間の資格・検定試験との併用により4技能を総合的に評価する方向で検討が進んでいます。大学入試改革の背景および、これからの英語学習について、経営学部の松本茂教授に伺いました。
■FOCUS ON 立教人
立教大学体育会野球部 監督 溝口智成さん(1991年経済学部卒業)
縦じまに染み込む伝統の「一体感」 それは立教大学野球部の根本精神
特集
立教の新体制スタート
——総長・副総長が語る「これからの立教大学」
その他についての最新記事
-
2025/04/18 (FRI)
プレスリリース