2017/10/04 (WED)
21世紀社会デザイン研究科 オープン大学院「社会デザインがやってきた」のご案内
21世紀社会デザイン研究科は、下記の日程でオープン大学院「社会デザインがやってきた」を開催します。
オープン大学院は、大学院や21世紀社会デザイン研究科の扱うテーマにご関心のある方に講義を実感していただくことを目的に行っております。
21世紀社会デザイン研究科所属教員の講義や修了生の修士論文報告を聴講いただけます。
申し込みは不要です。
学びの場を求める社会人の方、次のステージを模索している方、NPO/NGOに興味関心のある方、地域社会で活動される方、大学生など、お気軽にご参加ください。
詳細は以下リンク先をご覧ください。
オープン大学院は、大学院や21世紀社会デザイン研究科の扱うテーマにご関心のある方に講義を実感していただくことを目的に行っております。
21世紀社会デザイン研究科所属教員の講義や修了生の修士論文報告を聴講いただけます。
申し込みは不要です。
学びの場を求める社会人の方、次のステージを模索している方、NPO/NGOに興味関心のある方、地域社会で活動される方、大学生など、お気軽にご参加ください。
詳細は以下リンク先をご覧ください。
日時・会場
【第4回】
2017年10月28日(土)13:30~16:30(開場 13:00)
池袋キャンパス 太刀川記念館3階 多目的ホール
《司会》
大熊 玄 (本学21世紀社会デザイン研究科・文学部准教授)
《講師》
大熊 玄 (本学21世紀社会デザイン研究科・文学部准教授)
[主な担当科目] 自然学の方法/社会的人間存在論/ローカリズム原論/場の人間学
指田 朝久 (本学21世紀社会デザイン研究科教授)
[主な担当科目] 情報セキュリティ/リスクマネジメント/事件・事故ケーススタディ/災害と事業継続計画BCP
稲葉 剛 (本学21世紀社会デザイン研究科准教授)
[主な担当科目] 居住福祉論/貧困と社会的排除
2017年10月28日(土)13:30~16:30(開場 13:00)
池袋キャンパス 太刀川記念館3階 多目的ホール
《司会》
大熊 玄 (本学21世紀社会デザイン研究科・文学部准教授)
《講師》
大熊 玄 (本学21世紀社会デザイン研究科・文学部准教授)
[主な担当科目] 自然学の方法/社会的人間存在論/ローカリズム原論/場の人間学
指田 朝久 (本学21世紀社会デザイン研究科教授)
[主な担当科目] 情報セキュリティ/リスクマネジメント/事件・事故ケーススタディ/災害と事業継続計画BCP
稲葉 剛 (本学21世紀社会デザイン研究科准教授)
[主な担当科目] 居住福祉論/貧困と社会的排除
プログラム内容(各回共通)
13:30 開会
13:35 ~ 14:35 ミニ講義(萩原なつ子、吉田敏浩、梅本龍夫)
14:35 ~ 14:50 入試要項等に関する説明(独立研究科事務室)
14:50 ~ 15:00 休憩
15:00 ~ 15:45 修了者3名による修士論文報告
15:45 ~ 16:30 フリーディスカッション(質疑応答を含む)
16:30 閉会
13:35 ~ 14:35 ミニ講義(萩原なつ子、吉田敏浩、梅本龍夫)
14:35 ~ 14:50 入試要項等に関する説明(独立研究科事務室)
14:50 ~ 15:00 休憩
15:00 ~ 15:45 修了者3名による修士論文報告
15:45 ~ 16:30 フリーディスカッション(質疑応答を含む)
16:30 閉会
お問い合わせ
院についてのその他の記事
-
2023/11/09 (THU)
12月9日(土)コミュニティ福祉学研究科進学説明会のお知らせ
一覧から探す
2023年度 学部入試ニュース
2023年度 大学院入試ニュース
2022年度 学部入試ニュース
2022年度 大学院入試ニュース
2021年度 学部入試ニュース
2021年度 大学院入試ニュース
2020年度 学部入試ニュース
2020年度 大学院入試ニュース
2019年度 学部入試ニュース
2019年度 大学院入試ニュース
2018年度 学部入試ニュース
2018年度 大学院入試ニュース
2017年度 学部入試ニュース
2017年度 大学院入試ニュース
2016年度 学部入試ニュース
2016年度 大学院入試ニュース
2015年度 学部入試ニュース
2015年度 大学院入試ニュース
2014年度 学部入試ニュース
2014年度 大学院入試ニュース
2013年度 学部入試ニュース
2013年度 大学院入試ニュース