2025/09/01 (MON)プレスリリース

立教大学 × 日の丸自動車興業・スカイホップバスによる産学共創プロジェクト
五感で楽しむ東京の夜「Tokyo Twinkle Night Tour」好評発売中!

キーワード:社会・地域連携

OBJECTIVE.

日の丸自動車興業株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:富田哲史)およびスカイホップバスマーケティングジャパン株式会社(株式会社JTB・京阪バス株式会社・日の丸自動車興業株式会社による共同事業会社)は、立教大学観光学部(埼玉県新座市、学部長:松村公明)との産学共創により、訪日外国人や国内観光客に向けた新たなバスツアー「Tokyo Twinkle Night Tour」を商品化しました。

今年で第3弾となる本ツアーは、2025年8月14日(木)に発売され、好評を博しています。手持ち花火、ラムネ、東京の夜景など、日本の夏を五感で味わえる体験をセットにしたオープントップバスによるナイトツアーで、ナイトタイムエコノミーの活性化にも貢献します。

途中立ち寄る個所でラムネと手持ち花火を体験いただきます

ツアー共創の背景と目的

本ツアーは、立教大学観光学部の2年次生が「旅行産業演習1」(担当:風間欣人 特任教授)の授業内で、東京の夜のエンターテインメントが少ないという課題に着目し、夜間に運行するバスツアーとして企画したものです。東京に滞在しているインバウンドと国内の観光客をターゲットにして、ナイトタイムエコノミーの活性化を目的とし、学生たちが構想を練り上げました。その着眼点と企画意図に共感した日の丸自動車興業株式会社およびスカイホップバスマーケティングジャパン株式会社が、学生のアイデアをもとに商品開発を進め、今回のツアー実現に至りました。

ツアーの見どころ

本ツアーでは、日本の夏を「五感」で体感できる演出が随所に盛り込まれています。視覚では、東京の夜景が涼やかに広がり、聴覚では手持ち花火のはじける音が夏の情緒を演出。嗅覚では花火やラムネの香りが漂い、味覚では懐かしさを感じるラムネを楽しめます。そして、触覚ではオープントップバスならではの夜風が心地よく、まさに五感すべてで日本の夏を感じられるツアーとなっています。

特に注目すべきは、ゲートブリッジ付近での体験です。羽田空港へ向かう飛行機を真下から見上げることができるスポットであり、さらにレインボーブリッジとゲートブリッジの両方を渡るルートは非常に珍しく、東京の夜景を立体的に楽しめる貴重な機会となっています。

商品概要

  • 商品名:スカイバス「Tokyo Twinkle Night Tour」
  • 設定日:2025年9月1日(月)~2025年9月7日(日)7日間限定
  • 旅行代金:お一人様 大人3,000円 学割2,500円(23歳以下で学生証を提示)、こども2,000円(4歳から12歳以下)
  • 最少催行人員:1名
  • 参加申込方法:予約サイトのみ URL:https://book.skybus.jp/?lng=ja-JP
    予約サイトの対応言語:4言語(日本語、韓国語、簡体字、繁体字)
  • ツアー行程
    東京丸の内(18:00)===銀座===ゲートブリッジ===豊洲ぐるり公園(下車)===レインボーブリッジ===東京タワー===東京丸の内(20:00頃)
    ※ 当日の道路混雑状況等により時刻が変わる場合や訪問順序を変更する場合があります。
  • ツアーに含まれるもの
    ① 手持ち花火 ② ラムネ

※ 本ツアーでは五感での体験をお楽しみいただきたいため、車内での観光案内(音声ガイダンス/スタッフによるガイド)は実施しておりません。安全確保および緊急時の運行に関するご案内のみいたします。

手持ち花火(イメージ)

ゲートブリッジ付近の夕景(2025年8月撮影)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。