OBJECTIVE.
8月6日(月)~8月11日(土)、岡山県岡山市の浦安総合公園で「第72回文部科学大臣杯全日本大学対抗ソフトテニス選手権大会」が開催され、本学ソフトテニス部が女子団体で準優勝しました。インカレでの団体準優勝は創部史上初の快挙です。

フォアハンドを返す松永さん(©「立教スポーツ」編集部)

拳を突き上げる土井さん(©「立教スポーツ」編集部)
本大会には、日本学生ソフトテニス連盟に登録している445団体の中から出場権を得た64チームが参加し、最高気温が38度を記録する猛暑の中、大学日本一を競いました。
団体戦は、各校ダブルス3ペアが出場し、対戦校の最後の1ペアを倒すまで勝敗が決まらない殲滅(せんめつ)戦形式。今大会では、松永花緒さん(文学部文学科1年次)土井あんずさん(文学部史学科1年次)の1年次生ペアが決勝まで一度も負けることがない大活躍を見せました。決勝では、昨年のインカレ覇者であり同じ関東一部リーグに所属する東京女子大学に苦しくも敗れはしましたが、創部史上初の準優勝を果たしました。
団体戦は、各校ダブルス3ペアが出場し、対戦校の最後の1ペアを倒すまで勝敗が決まらない殲滅(せんめつ)戦形式。今大会では、松永花緒さん(文学部文学科1年次)土井あんずさん(文学部史学科1年次)の1年次生ペアが決勝まで一度も負けることがない大活躍を見せました。決勝では、昨年のインカレ覇者であり同じ関東一部リーグに所属する東京女子大学に苦しくも敗れはしましたが、創部史上初の準優勝を果たしました。
女子団体戦出場メンバー

加藤幸奈さん(文学部文学科 4年次)
中田依緒里さん(文学部史学科 4年次)
泉田歩聖さん(コミュニティ福祉学部福祉学科 4年次)
寺戸理紗さん(文学部教育学科 3年次)
中村彩乃さん(文学部文学科 2年次)
吉原花海さん(コミュニティ福祉学部福祉学科 2年次)
松永花緒さん(文学部文学科 1年次)
土井あんずさん(文学部史学科 1年次)
森本彩鼓さん(コミュニティ福祉学部福祉学科 1年次)
中田依緒里さん(文学部史学科 4年次)
泉田歩聖さん(コミュニティ福祉学部福祉学科 4年次)
寺戸理紗さん(文学部教育学科 3年次)
中村彩乃さん(文学部文学科 2年次)
吉原花海さん(コミュニティ福祉学部福祉学科 2年次)
松永花緒さん(文学部文学科 1年次)
土井あんずさん(文学部史学科 1年次)
森本彩鼓さん(コミュニティ福祉学部福祉学科 1年次)
コメント
COMMENT
文学部史学科4年次、体育会ソフトテニス部女子 主将
中田依緒里さん
本大会では、自分たちの実力以上の力が出た大会となりました。目標であった日本一には届きませんでしたが、創部史上初のインカレ準優勝に大変嬉しく思っています。全国の決勝戦の舞台に立てたことは、私たちにとって大きな財産となりました。インカレまで、正直思うような結果を残せませんでした。苦しい思いをすることの方が多かったのですが、最後まで諦めず勝ちに執着したことが今回の結果に繋がったのだと思います。
今回準優勝の結果を収めることができたのは、日頃から支えてくださっている方々のおかげです。OB、OGの方をはじめとする関係者の方々、たくさんのご声援ありがとうございました。決勝戦では相手との力の差を痛感しましたが、これをバネにして更に強いチームを目指し精進していきたいと思います。
(写真提供:「立教スポーツ」編集部)