OBJECTIVE.
立教大学(東京都豊島区、総長:吉岡知哉)のバレーボール部(男子)・女子バレーボール部は、8月30日(日)に、岩手県陸前高田市の小学生バレーボール7チームを対象に「バレーボール教室」を開催します。
立教大学と陸前高田市は、同市の復興に向けた地域課題の解決と地域活性化の実現、発展に寄与することを目的として、2012年5月23日「連携及び交流に関する協定」を締結しました。本協定に基づく具体的な取り組みの一つに、立教大学体育会所属の学生と陸前高田市の子どもたちとのスポーツ交流プログラムがあり、バレーボール教室は今年で3回目の開催となります。今年7月には、本学野球部による第4回野球教室も開催されました。
本学バレーボール部員らは、29日(土)に陸前高田市に入り、奇跡の一本松など市内を見学し、翌30日にバレーボール教室を開催。同市内の小学校バレーボール部員との交流を深めます。大学バレーボール部員との交流を通じて、陸前高田市の子どもたちへスポーツの楽しさや、人と協力して何かを成し遂げることの素晴らしさを伝える機会になればと考えています。また、学生自身にとっても、被災地の現状を知る貴重な機会となることが期待されています。
本学バレーボール部員らは、29日(土)に陸前高田市に入り、奇跡の一本松など市内を見学し、翌30日にバレーボール教室を開催。同市内の小学校バレーボール部員との交流を深めます。大学バレーボール部員との交流を通じて、陸前高田市の子どもたちへスポーツの楽しさや、人と協力して何かを成し遂げることの素晴らしさを伝える機会になればと考えています。また、学生自身にとっても、被災地の現状を知る貴重な機会となることが期待されています。
バレーボール教室概要
日時 | 2015年8月30日(日)9:00~12:30 |
---|---|
場所 | 陸前高田市立矢作小学校体育館(陸前高田市矢作町字神明前55-1) |
参加者 | 【立教大学】 立教大学バレーボール部(男子) 16名女子バレーボール部18名(うち東北出身者1名および岩手県立高田高等学校出身者1名を含む) 【陸前高田市】 下矢作VBSS 高田VBC 米崎フェニックス 高田東Jrバレーボールクラブ 綾里バレーボールスポーツ少年団 世田米バレーボールスポーツ少年団 気仙バレーボールスポーツ少年団(約90名) 菅野洋氏(陸前高田市役所 陸前高田市議会事務局局長補佐、気仙バレーボールスポーツ少年団監督) |
内容 | 立教大学バレーボール部(男子・女子)の部員と一緒に、体作り運動やボールを使ったウォーミングアップ、パス・サーブ・スパイクの練習、ゲームを楽しみます。 |
お問い合わせ
学校法人立教学院企画部広報課
TEL:03-3985-2202
Email:koho@rikkyo.ac.jp
Email:koho@rikkyo.ac.jp
社会・地域連携についての最新記事
-
2023/11/27 (MON)