2014/12/17 (WED)プレスリリース

<立教大学×JTBグローバルマーケティング&トラベル>
学生が企画した訪日旅行(インバウンド)商品を発売
「キヤノンEOSで撮る!東京・谷根千ウォーキングツアー」

キーワード:社会・地域連携

OBJECTIVE.

立教大学観光学部(埼玉県新座市、学部長:村上和夫)と株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:座間久徳、以下JTBGMT)は、カメラを使った日帰りツアー「キヤノンEOSで撮る!東京・谷根千(※)ウォーキングツアー」を訪日外国人旅行者向けに共同で企画し、このたび商品化しました。

※「谷根千(やねせん)」とは、文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木周辺地区の総称です。

本ツアーは、立教大学観光学部の「旅行産業演習2」(志賀典人特任教授)で、学生が企画した観光プランを商品化したものです。この演習は、学生がインバウンド向け旅行商品を企画する過程で、観光現場で起きている課題に対し、実践的なものの見方や考え方を身に付けることを目的に実施しました。

一方、JTBGMTは、訪日ビジネスの需要が増加する中、学生の視点による新たなアイデアを企画に取り入れ、商品ラインアップを増やすことができるため、2014年4月より、産学共同で取り組んできました。

学生は、4チームに分かれ、JTBGMT担当者の指導・協力のもと、商品の企画⇒実地踏査⇒造成の実務に取り組みました。まず、6月2日(月)に、学生たちのアイデアを盛り込んだ中間報告案をJTBGMTに提案。その後、ツアーの観光箇所として博物館や交通機関、観光地など、さまざまな企業・関係機関と折衝を重ねたうえで、ツアー内容をブラッシュアップし、7月14日(月)にJTBGMTの商品企画担当者・責任者の前でプレゼンテーションを行いました。

本ツアーのポイントは、外国の方に人気の谷根千の古き良き街並みを、世界的に人気の高いキヤノンのカメラを使って撮影をしてもらうことです。本ツアーは、JTBGMTの訪日個人観光客向けパッケージツアー「エクスペリエンスジャパン(※)」ブランドで12月11日(木)より発売中です。

※ JTBGMTでは、訪日個人観光客向け国内パッケージツアーの2ブランド、今年50周年を迎え初訪日のお客様も安心かつ快適にご参加いただける「サンライズツアー」、そして、リピーターやアジア圏からのお客様を意識した体験型商品「エクスペリエンスジャパン」にて商品展開しています。

ツアー概要

商品名 「キヤノン EOS で撮る!東京・谷根千(やねせん)ウォーキングツアー」
設定日 2015年3月4日(水)、14日(土)、18日(水)、28日(土)
内容 日帰り(英語通訳案内士が同行)
旅行代金  大人お一人様6,800 円 小人お一人様6,000 円
<旅行代金に含まれるもの>
・キヤノンデジタル一眼レフカメラ EOS レンタル料金
(EOS Kiss X7/1 グループにつき1 台)
・レンタル保険 ・SD メモリーカード(カメラ1 台につき1 枚)
・ツアー行程中の交通費 ・ツアー行程中の入場料
最少催行人員  2名
ツアーポイント (1)大人気のキヤノンデジタル一眼レフカメラレンタル付き
各グループにつき1 台を、ツアー中に自由にお使いいただけます。
(2)使い方講座で一眼レフカメラの操作方法や上手な写真を撮るコツをレクチャー
(3)ツアー中に撮った写真データ(SD カード)は、ツアー終了後にプレゼント。さらに、お好きな写真を1 枚ずつお選びいただき、その場で印刷してプレゼント
(4)都内の写真撮影スポットにて、おすすめ撮影ポイントをアドバイス
行程 キヤノンデジタルハウス銀座 10:50集合 

カメラ使い方講座 11:00
↓移動(JR利用)
谷中銀座(各自、自由昼食)

旧安田楠雄邸見学

へび道

根津神社
↓移動(地下鉄利用)
キヤノンデジタルハウス銀座 17:00頃解散
その他  詳細は、訪日外国人向けツアー・宿泊予約サイト「JAPANiCAN」でご確認ください。
JAPANiCAN :http://www.japanican.com/en/tour/をご覧ください。
お問い合わせ <お客様からのツアーに関するお問い合わせ>
(株)JTBグローバルマーケティング&トラベル TEL:03-5796-5454
<報道関係の方からの問い合わせ先>
立教学院企画部広報課 TEL:03-3985-4836 E-mail: koho@rikkyo.ac.jp
JTB広報室 TEL:03-5796-5833

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。