OBJECTIVE.
立教大学(東京都豊島区、総長:吉岡知哉)は、2014年12月16日(火)、池袋キャンパスにて、ジェラルド・カーティス氏を講師に迎え、公開講演会「変動する東アジア情勢と日米関係」を開催いたします。
立教大学は、文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援(タイプB:グローバル化牽引型)」に採択されました。本学の構想「グローバルリベラルアーツ×リーダーシップ教育×自己変革力 -世界で際立つ大学への改革-」では、140年以上に及ぶリベラルアーツ教育や先進的なリーダーシップ教育をさらに高めていき、日本の大学の国際化を牽引する創造性、展開性、自己変革力のある大学を目指しています。
当日は、現代日本政治、日米関係の専門家であるカーティス氏に、本学学生との意見交換会、講演会を通じ、グローバル社会において求められる人物像、日本の大学、高等教育のあり方について語っていただきます。
公開講演会「変動する東アジア情勢と日米関係」開催概要
日時 | 2014年12月16日(火)17:30~20:10 |
---|---|
場所 | 池袋キャンパス(東京都豊島区西池袋3-34-1、池袋駅西口より徒歩約7分) ・学生との意見交換会:マキムホール(15号館)M2階 グローバルラウンジ ・公開講演会:14号館2階 D201教室 |
プログラム (申込不要、入場無料) |
【意見交換会】 17:30~18:15 学生との意見交換会 【公開講演会】 18:20~18:50 「立教大学におけるスーパーグローバル大学創成支援の取り組み」 吉岡知哉(立教大学総長) 18:50~19:50 「変動する東アジア情勢と日米関係」 ジェラルド・カーティス 氏 19:50~20:10 質疑応答 |
対象 | 学生、教職員、校友、一般 |
グローバルについての最新記事
-
2024/10/31 (THU)
プレスリリース