プレゼンテーションイベント「TEDx RikkyoU2025」

INFORMATION

  • 2025年12月14日(日)12:30~19:00
  • 池袋キャンパス 9号館大教室

TED(Technology Entertainment Design)は、アメリカ合衆国のニューヨーク市に本部がある非営利団体で、毎年大規模な世界的講演会「TED Conference」を開催する活動を行っている。TEDxは、TEDの精神である「ideas change everything」のもとに、TEDからライセンスを受け、世界各地で発足しているコミュニティを指す。TEDxのイベントは、スピーカーによる発表と参加者が個々にディスカッションを通してアイディアを共有し、横の繋がりを広げていく場を提供している。

本企画は、大学院人工知能科学研究科が本学のTEDxメンバーと連携し運営する合同のプレゼンテーションイベントである。毎年、本学の学生任意団体TEDxが主体となり、定められたテーマに基づき、参加者がプレゼンテーションを行うイベントを実施してきた。本イベントは、単にコミュニケーション能力を高めるだけでなく、学生同士が新たな知識や多様なアイディアに触れる機会を創出し、グローバルな社会で活躍するための基礎を体験し、その先の一歩を踏み出すきっかけとなるものである。

講師(スピーカー)

本学経済学部経済政策学科3年次
小澤 剛 さん

就職活動のあり方に疑問を抱き、学生と企業が共創する職業体験イベントに参画し「POP UP CAMPUS 2025」にて個人最優秀賞を受賞。学内ではアントレプレナーシップ教育を推進する学生団体RISEを設立。

本学大学院経営学研究科経営学専攻博士課程前期課程リーダーシップ開発コース2年次、社内弁護士
山口 晴美 さん

管理職昇進後に第一子を妊娠。産後、「管理職の仕事が産前よりやりやすくなった」と感じたことをきっかけに大学院に進学。二児の母。

本学大学院現代心理学研究科映像身体学専攻博士課程前期課程1年次
Lee Wei Sz さん

国立台湾芸術大学演劇専攻卒業。We TAIWAN-台湾文化in大阪・関西万博:テリーングテント出演。Taipeiフリンジフェスティバル《初恋in love》演出・脚本。

本学異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科3年次
西田 彩乃 さん

アメリカ留学を機に「もっと広い世界を見てみたい」と休学。支援金100万円以上を募り、南米・アフリカを中心に7ヶ月間ひとりで世界一周の旅へ。

詳細情報

名称

プレゼンテーションイベント「TEDx RikkyoU2025」

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 必要
  • 参加費 無料

以下のWebサイトよりお申込みください。
11月1日(土)17:00から募集開始いたします。

主催

人工知能科学研究科

協力

学生任意団体TEDx

お問い合わせ

教務部独立研究科事務室 人工知能科学研究科担当

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。