公開講演会「Content Based Instruction (CBI)とContent and Language Integrated Learning (CLIL)の理論と実践」

INFORMATION

  • 2021年11月20日(土)13:30~17:00
  • オンライン開催

講演1「なぜCBI/CLIL?理論的背景とその課題」
なぜ内容と言語を統合する必要があるのかを、第二言語習得の理論的枠組みやバイリンガル教育の実践から探る。またグローバル化を背景にした言語教育を実践するのに、なぜCBI/CLILが適切なのかを考えると同時に、CBIやCLILには多くの課題もあり、その問題点も検討する。

講演2「CBI/CLILとしてのEAP(English for Academic Purposes)とEMI(English Medium Instruction)の大学での実践」
大学レベルにおけるCBI/CLILの典型的な例であるEAPとEMIの実践に焦点を当て、どのようにカリキュラムを開発するのかを、都内の私大の例を共有しながら考察する。さらに、EAPやEMIコースを履修する学生の英語力や学習方略に触れ、教員の方略(e.g., input, output, interaction, translanguaging)についても考える。

講師

早稲田大学教育・総合科学学術院教育学部教授
原田 哲男(はらだ てつお) 氏

専門は応用言語学。なかでもバイリンガルの第二言語習得、イマージョン教育の音声習得、内容重視の言語教育。早稲田大学教育学部卒業、筑波大学、ロンドン大学修士課程修了。カリフォルニア大学で博士号取得。オレゴン大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で教鞭を執り、現職。最近の論文にAnalyzing Discourse in EMI Courses from an ELF Perspective (Palgrave Macmillan :共著)、「内容重視の言語教育(CBI)と内容言語統合型学習(CLIL)の実績と課題—第二言語習得とバイリンガル教育を中心に—」(『第二言語としての日本語の習得研究』)、Roles of vocabulary knowledge for success in English medium instruction: Self perceptions and academic outcomes of Japanese undergraduates TESOL Quarterly :共著)などがある。

司会

本学異文化コミュニケーション学部教授、英語教育研究所所長
森 聡美

詳細情報

名称

公開講演会「Content Based Instruction (CBI)とContent and Language Integrated Learning (CLIL)の理論と実践」

内容

講演1 13:30~15:00
「なぜCBI/CLIL?理論的背景とその課題」

講演2 15:30~17:00
「CBI/CLILとしてのEAP(English for Academic Purposes)とEMI(English Medium Instruction)の大学での実践」

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 必要
  • 参加費 無料

参加をご希望の方は、以下のリンクからお申込みください。

主催

英語教育研究所

お問い合わせ

本学異文化コミュニケーション学部教授、英語教育研究所所長
森 聡美

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。