公開講演会「トニ・モリスン『スーラ』におけるエロティックな身体、英国小説の探偵」

INFORMATION

  • 2018年12月15日(土)15:30~18:00
  • 池袋キャンパス 太刀川記念館3階 カンファレンス・ルーム

まず、新進気鋭のアメリカ文学者、石川千暁氏が、1993年にノーベル賞を受賞したアメリカ黒人作家トニ・モリスンの作品の意義をジェンダーの観点から分析する。次いで、18世紀から20世紀のイギリス文学研究に偉大な足跡を残してきた高橋和久氏が、18世紀のウィリアム・ゴドウィンからウィルキー・コリンズなどのヴィクトリア朝センセーション小説家やジョーゼフ・コンラッドを経て現代に至る英国探偵小説の系譜をたどり、シャーロック・ホームズ(と、もし可能であればピーター・ウィムジー卿)という傑出した探偵に触れつつ、小説の読解の一面について考察する。

講師

立正大学特任教授・東京大学名誉教授
高橋 和久 氏

1973年京都大学文学部英語英文学科卒業。1976年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。岡山大学教養部、愛媛大学法文学部、学習院大学文学部で講師、東京大学教養学部助教授を経て、1992年東京大学文学部助教授、1994年同教授、1995年同大学院人文社会系研究科教授を務め、2015年定年退任、同年、特任教授(推薦入試担当)及び名誉教授。2018年立正大学文学部特任教授。この間、2001年度から2006年度まで日本英文学会会長。主要業績に、『エトリックの羊飼い、或いは、羊飼いのレトリック』(研究社2004)、『ラドヤード・キプリング/作品と批評』(共編著、松柏社2003)、『イギリス文学』(共著、放送大学教育振興会2003)など。翻訳もジェイムズ・ホッグ『悪の誘惑』(国書刊行会1980)、J・G・バラード『太陽の帝国』(国書刊行会1987)、グレアム・スウィフト『この世界を逃れて』(白水社1992)、E・M・フォースター『果てしなき旅』(岩波文庫1995)、マイケル・カニンガム『めぐりあう時間たち三人のダロウェイ夫人』(集英社2003)、アラスター・グレイ『哀れなるものたち』(早川書房2008)、ジョージ・オーウェル『1984年』(ハヤカワepi文庫2009)ほか、多数。

大妻女子大学文学部英文学科専任講師
石川 千暁 氏

2004年立教大学文学部英米文学科卒業、2007年立教大学大学院文学研究科博士前期課程(英米文学専攻)修了、同博士後期課程中途退学、2013年オハイオ州立大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。立教大学文学部文学科英米文学専修助教を経て、2018年4月より大妻女子大学文学部英文学科専任講師。主要論文に、“Her Self in the Making: Female Promiscuity in Wallace Thurman’s The Blacker the Berry,” The Journal of the American Literature Society of Japan15, 2017.; “Modernizing Sex: Nella Larsen in the Era of Marriage Reform,” The Journal of the American Literature Society of Japan 9, 2011 (第一回日本アメリカ文学会新人賞)など。

詳細情報

名称

公開講演会「トニ・モリスン『スーラ』におけるエロティックな身体、英国小説の探偵」

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 不要
  • 参加費 無料

主催

文学部文学科

お問い合わせ

学部事務1課(文学部英米文学専修担当)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。