「TSUNAGARI」卒業生×在校生
鈴木 理大さん(2016年3月経営学部卒業)、鈴木 麻由さん(経営学部)
2017/04/07
立教を選ぶ理由
OVERVIEW
サークルでも、ゼミでもない。つながる先輩と後輩。
経営学部の卒業生と在校生による対談です。
オープンキャンパスで感じた 立教生の生き生きとした姿。
鈴木麻由:高校生のころ、立教大学のオープンキャンパスに参加しました。なかでも印象的だったのが経営学部の学部説明会です。学生がマイクを持ち、堂々とプレゼンテーションしていたので、学生自身が主体的に活動していると感じました。その生き生きとした姿に感動したのを覚えています。
鈴木理大:そうだね、立教大学では主体的に行動できる人が多いと思う。
麻由:実際、入学後も学年やクラスが違ってもすぐに仲良くなれる雰囲気があります。学生が積極的に活動の輪を広げていける大学なのだと実感しています。
理大:経営学部自体、人のつながりを広げられるような工夫がされているよね。例えば、SA(※)による授業のサポートとか。先生よりも気軽に授業について聞くことができて、学年を超えて接点ができることもメリットだと思う。
麻由:そうですね。
先輩は、私のSAではなかったですが、いろいろ相談に乗ってもらいましたね。
理大:なつかしいね。
私の所属していたテニス部の後輩と麻由さんが友人であったこともあり、よく話すようになったよね。
麻由:先輩はテニス部の主将もやっていて、本当に忙しいのに、授業の取り方や必修科目のテスト対策など、1 年生の時からよく相談に乗っていただきました。とても感謝しています。
理大:麻由さんとは学年・学科やゼミも違ったけど、客観的な意見を言ってくれるので、私も参考にさせてもらっていたよ。
麻由:そう言ってくれると嬉しいです。2 年生の時、第 1 志望のゼミに受かるために面接練習や志望理由書の添削もしてくれましたよね。受かったときは、自分のことのように喜んでくれて、私も嬉しかったです。
鈴木理大:そうだね、立教大学では主体的に行動できる人が多いと思う。
麻由:実際、入学後も学年やクラスが違ってもすぐに仲良くなれる雰囲気があります。学生が積極的に活動の輪を広げていける大学なのだと実感しています。
理大:経営学部自体、人のつながりを広げられるような工夫がされているよね。例えば、SA(※)による授業のサポートとか。先生よりも気軽に授業について聞くことができて、学年を超えて接点ができることもメリットだと思う。
麻由:そうですね。
先輩は、私のSAではなかったですが、いろいろ相談に乗ってもらいましたね。
理大:なつかしいね。
私の所属していたテニス部の後輩と麻由さんが友人であったこともあり、よく話すようになったよね。
麻由:先輩はテニス部の主将もやっていて、本当に忙しいのに、授業の取り方や必修科目のテスト対策など、1 年生の時からよく相談に乗っていただきました。とても感謝しています。
理大:麻由さんとは学年・学科やゼミも違ったけど、客観的な意見を言ってくれるので、私も参考にさせてもらっていたよ。
麻由:そう言ってくれると嬉しいです。2 年生の時、第 1 志望のゼミに受かるために面接練習や志望理由書の添削もしてくれましたよね。受かったときは、自分のことのように喜んでくれて、私も嬉しかったです。
SA
Student Assistant:授業のサポートをする学生。グループワークなどの授業において学生の学びを支えます。
グループワークを通して 人と人がつながっていく。
BLP(ビジネス・リーダーシップ・プログラム):経営学部のコア・カリキュラムです。他学部でも受講できます。
麻由:BLP(ビジネス・リーダーシップ・プログラム)も、人と人の交流を深めていく内容ですよね。
理大: 主にチームで取り組む授業だね。いつも同じチームになるわけではないから、積極的にまわりの人に声を掛けるようになる。
麻由:そうですね。
チームの仲間とはもちろん、SAやほかのチームとも情報交換をするなど、広くさまざまな人と関わりを持ちそのネットワークを活かして課題を解決していきました。
理大:あとは入学してすぐに、「ウェルカムキャンプ」という 1 泊 2 日のプログラムもあるよね。
麻由:経営学部ならではのプログラムですよね。実際の企業にプレゼンテーションをして、フィードバックをもらう。私の時は「メイベリンニューヨーク」の方に来ていただきました。
理大:新入生にとっては、モチベーションが一気に上がる企画だと思う。そのキャンプを運営しているのもSAなので、新入生にはその姿を見られるのも良いのかも。
麻由:そうなんです!1 つ上の先輩がバックヤードで動いているのがすごくよくわかるんです。企業相手に主体的に動いている先輩たちを見ていると、「私も頑張れば、こんな風になれるのかな」と、1 年先の目標ができます。これもすごいモチベーションにつながりました。
理大: 主にチームで取り組む授業だね。いつも同じチームになるわけではないから、積極的にまわりの人に声を掛けるようになる。
麻由:そうですね。
チームの仲間とはもちろん、SAやほかのチームとも情報交換をするなど、広くさまざまな人と関わりを持ちそのネットワークを活かして課題を解決していきました。
理大:あとは入学してすぐに、「ウェルカムキャンプ」という 1 泊 2 日のプログラムもあるよね。
麻由:経営学部ならではのプログラムですよね。実際の企業にプレゼンテーションをして、フィードバックをもらう。私の時は「メイベリンニューヨーク」の方に来ていただきました。
理大:新入生にとっては、モチベーションが一気に上がる企画だと思う。そのキャンプを運営しているのもSAなので、新入生にはその姿を見られるのも良いのかも。
麻由:そうなんです!1 つ上の先輩がバックヤードで動いているのがすごくよくわかるんです。企業相手に主体的に動いている先輩たちを見ていると、「私も頑張れば、こんな風になれるのかな」と、1 年先の目標ができます。これもすごいモチベーションにつながりました。
立教大学で学ぶ「リーダーシップ」の考え方。培った人脈。 それは社会へ出たときに大きな力となる。
「ウェルカムキャンプ」
理大:立教大学経営学部の「リーダーシップ」は、世間一般の概念と少し異なるよね。リーダーシップというとカリスマ性のある人物が、ぐいぐいと引っ張っていくイメージがあるけど、立教大学のリーダーシップは、課題解決に向けて一人ひとりが個性を活かしていくという考え方。
麻由:授業で学んだ「リーダーシップ」は就職活動でも活かされました!
理大:私もテニス部の主将を務めていたとき、学んだリーダーシップ論を実践したよ。
麻由:あと立教大学では、これをやりたいといったときに、サポートしてくれる環境があるのも、特徴ですよね。きめ細かくさまざまな面からサポートをしてくれるので、自分を伸ばす良い環境が整っていると思います。就職活動中も紹介していただいたOBを通じて内定をもらえました。4 月から社会人になるのが楽しみです。
理大:そうだね。大学生活で得た考え方や人脈は、これからの長い社会人生活の中で役立っていくと思うよ。いろんな経験から、将来的には会社をまとめていくような仕事がしたいんだ。鉄道会社の総合職は全社的視点をもって会社を運営する立場になるから、学んできたリーダーシップの考え方が活かせると思っているよ。
麻由:私も大学の経験を活かして、今後は自分にしかできない仕事ができるよう挑戦していきたいです。
先輩、応援してくださいね。
理大:もちろん。社会人になった麻由さんの活躍も楽しみにしているよ。
麻由:授業で学んだ「リーダーシップ」は就職活動でも活かされました!
理大:私もテニス部の主将を務めていたとき、学んだリーダーシップ論を実践したよ。
麻由:あと立教大学では、これをやりたいといったときに、サポートしてくれる環境があるのも、特徴ですよね。きめ細かくさまざまな面からサポートをしてくれるので、自分を伸ばす良い環境が整っていると思います。就職活動中も紹介していただいたOBを通じて内定をもらえました。4 月から社会人になるのが楽しみです。
理大:そうだね。大学生活で得た考え方や人脈は、これからの長い社会人生活の中で役立っていくと思うよ。いろんな経験から、将来的には会社をまとめていくような仕事がしたいんだ。鉄道会社の総合職は全社的視点をもって会社を運営する立場になるから、学んできたリーダーシップの考え方が活かせると思っているよ。
麻由:私も大学の経験を活かして、今後は自分にしかできない仕事ができるよう挑戦していきたいです。
先輩、応援してくださいね。
理大:もちろん。社会人になった麻由さんの活躍も楽しみにしているよ。
CATEGORY
このカテゴリの他の記事を見る
立教を選ぶ理由
2024/12/02
「夢」かなえるために選択
あきらめずに活動続ける
——立教大学...
立教大学特別授業
プロフィール
PROFILE
鈴木 理大さん、鈴木 麻由さん
経営学部 経営学科 卒業(2016 年 3 月)
勤務先:小田急電鉄株式会社
鈴木 麻由さん(右)
経営学部 国際経営学科 4 年次
内定先:広告代理店
※記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。
※本記事は、2017年合格者向けサイトをもとに作成したものです。