新型コロナウイルス感染症等に関する本学入学試験の対応についてAdmissions Response to COVID-19
新型コロナウイルス感染症に関する2021年度本学入試における措置については、決定次第こちらのページでお知らせします。
出願をお考えの方は、入試要項と併せて本ページで最新の情報をご確認ください。
大学院入試についての対応は、各研究科のホームページをご確認ください。
出願をお考えの方は、入試要項と併せて本ページで最新の情報をご確認ください。
大学院入試についての対応は、各研究科のホームページをご確認ください。
立教大学 2021年度一般入試を出願予定の受験者の皆様へ
一般選抜の変更
新型コロナウイルス感染症に罹患等し、一般入試を欠席せざるを得なかった方については、大学入学共通テストの成績で合否判定を行う「特別措置」を実施いたします。
令和3年度大学入学者選抜実施要項において、大学入学共通テストの試験実施期日が明示されたことに伴い、一般選抜(大学入学共通テスト利用入試)の入試日程を変更します。なお、現時点で一般選抜(一般入試)の入試日程に変更はありません。
一般入試における各試験科目について、教科書に「発展的な学習内容」として記載されている内容から出題する場合には、可能な範囲で補足事項を記載するなど特定の入学志願者が不利にならないよう工夫を行います。
大学入学共通テスト利用入試に関する指定科目の変更等はありません。
大学入学共通テスト利用入試に関する指定科目の変更等はありません。
特別入試の変更
特別入試における国際郵便の特例対応について(2020年9月14日掲載)
自由選抜入試・国際コース選抜入試
新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業等により、第3学年第1学期までの評定を記載できない場合の対応として、提出可能な最新の評定平均値が出願条件を満たしていれば出願可とします。また、経営学部、異文化コミュニケーション学部において、出願資格を一部変更します。
アスリート選抜入試
令和3年度大学入学者選抜実施要項において、総合型選抜の入学願書受付を9月15日以降に遅らせることが明示されたことに伴い、アスリート選抜入試の入試日程を変更します。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、第2次選考実施方法を変更します。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、第2次選考実施方法を変更します。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、英語資格・検定試験を実施する各試験団体から中止や延期が公表された状況に鑑み、出願資格の英語条件に「英語」科目の評定平均値を設けます。
外国人留学生入試
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、異文化コミュニケーション学部で実施する外国人留学生入試(筆記試験および面接による募集制度)の選考方法を変更します。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、異文化コミュニケーション学部では、外国人留学生入試(筆記試験および面接による募集制度)および外国人留学生入試(書類選考による募集制度)において、出願資格を一部変更します。