2025/08/25 (MON)

岩手県陸前高田市で中学生対象の野球教室を開催

2025年8月11日(月)、岩手県陸前高田市の高田松原運動公園第一野球場(楽天イーグルス 奇跡の一本松球場)にて、野球教室を開催しました。
昨年度に引き続き、立教大学野球部が同球場で夏季キャンプ(8月3日~12日)を行い、そのうちの半日を使って実施しました。

野球教室は例年、高田第一中学校、高田東中学校の野球部を対象に行ってきましたが、今年度は、大船渡市での大規模林野火災を受けて、本学野球部員の「大船渡市の中学生を元気づけたい」との思いから、大船渡市内の中学生も招待しました。
今回で12回目を迎える教室には、本学野球部より約40人の学生、陸前高田市より高田第一中学校、高田東中学校の野球部および大船渡市より第一中学校、東朋中学校と大船渡中学校連合の野球部の計約100人の生徒が参加しました。

前日は雨模様でしたが、当日は天候に恵まれ、9時30分から野球教室を開始しました。
学生による開会式を行い、その後はキャッチボール、ポジション別守備練習、ティーバッティング、大学生によるバッティングのデモンストレーション、シートノック、記念撮影を行いました。
大学生は中学生と積極的にコミュニケーションを取り、練習の合間には野球以外の様々な話をする場面も見受けられました。

はじめは緊張していた中学生も、後半には打ち解けて、バッティングデモンストレーション、シートノックは大いに盛り上がりました。
野球教室の前日には現地学習として陸前高田市商工交流部長 兼 交流推進課長の村上知幸氏に講話をしていただき、東日本大震災の当時の様子や被災状況、その後復興に向けた街づくりについてお話を伺い、陸前高田市について理解を深めることができました。
講話後、学生たちからは質問や感想など積極的に声があがり、翌日の野球教室に臨むにあたって野球教室の意味や意義について改めて考える貴重な時間となりました。

立教大学は今後もこのような活動を、交流活動の一環として継続していく予定です。
●第12回 立教野球教室in陸前高田 開催概要
<日時>
2025年8月11日(月)9:30~11:40
9:30~9:40 開会式(挨拶、紹介、概要説明)
9:40~11:30 野球教室
11:30~11:40 閉会式(挨拶、集合写真撮影)
<場所>
高田松原運動公園第一野球場「楽天イーグルス奇跡の一本松球場」(住所:岩手県陸前高田市高田町字曲松122番地)
<参加者>
【立教大学】立教大学野球部33名、野球部スタッフ10名 計43名
【陸前高田市】陸前高田市立高田第一中学校野球部、陸前高田市立高田東中学校野球部 約40名
【大船渡市】大船渡市立第一中学校野球部、大船渡市立東朋中学校・大船渡市立大船渡中学校連合野球部 約60名

<内容>
キャッチボール、ポジションごとの守備練習等を大学生の指導のもと行いました。そのほかに立教大学野球部の部員がデモンストレーションプレーを披露し、硬式野球の迫力を間近で感じる場を提供しました。

お知らせについてのその他の記事

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。