都市の体温 —池袋の想像力— (東京芸術劇場×立教大学連携講座「池袋学」2017年度)

INFORMATION

  • 2017年11月16日(木)19:00~20:30
  • 東京芸術劇場 5F シンフォニースペース
    ※池袋西口より徒歩2分

世界的写真家—森山大道—が語る都市、そして池袋の現在(いま)

「池袋学」は、歴史や文化などさまざまな視点から池袋を考えるため、東京芸術劇場と立教大学の連携により2014年よりスタートした公開講座です。池袋とその周辺地域の魅力をさまざまな角度から検証すべく、さまざまな方にお話をいただきました。今年はその総括として、現在、池袋を拠点に活動している世界的写真家、森山大道氏を講師に迎えます。
路上を舞台に街を捉え続けてきた写真家の視点から、何が見えてくるのか? 現在の池袋という街や、自らの写真のことなどについて、森山大道氏独自の視点で縦横無尽に語っていただきます。聞き手役は明治大学教授、写真評論家の倉石信乃氏。

講師

写真家
森山 大道 氏

1938年大阪府池田市生まれ。デザイナーから転身し、岩宮武二、細江英公の助手を経て、1964年にフリーの写真家として活動を始める。1967年『カメラ毎日』に掲載した「にっぽん劇場」などのシリーズで日本写真批評家協会新人賞を受賞。
近年では、サンフランシスコ近代美術館(1999年・メトロポリタン美術館、ジャパンソサイエティー(ニューヨーク)巡回)、国立国際美術館(2011年)、テートモダン(ロンドン)で行われたウィリアム・クラインとの合同展(2012~13年)他、国内外で大規模な展覧会が開催され、国際写真センター(ニューヨーク)Infinity Award功労賞を受賞(2012年)するなど、世界的に高い評価を受けている。

聞き手

明治大学教授、写真評論家
倉石 信乃 氏

1963年長野県更埴市(現・千曲市)生まれ。明治大学理工学研究科総合芸術系教授。専門は近現代美術史・写真史。1988-2007年、横浜美術館学芸員としてマン・レイ展(1991年)、ロバート・フランク展(1995年)、菅木志雄展(1999年)、中平卓馬展(2003年)など多くの展覧会を担当。写真批評の著作により、1998年重森弘淹写真評論賞、2011年日本写真協会賞学芸賞を受賞。著書に『反写真論』(1999年)、『スナップショット──写真の輝き』(2010年)『失楽園 風景表現の近代1870-1945』(2004年、共著)など。また2001年シアターカンパニーARICAの結成に参加、テクスト・コンセプトを担当。

詳細情報

名称

都市の体温 —池袋の想像力— (東京芸術劇場×立教大学連携講座「池袋学」2017年度)

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 要
  • 参加費 有料

定員70名
受講料:1,000円
※本学学生は無料(当日受付で学生証をご提示ください)

主催

池袋学(東京芸術劇場×立教大学)

協力

NPO法人ゼファー池袋まちづくり、立教大学ESD研究所

後援

豊島区

備考

助成:平成29年度 文化庁 劇場・音楽等活性化事業

お問い合わせ

東京芸術劇場事業調整係

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。