経済学部「JALサマーワークショップ2021」参加者募集
2021年8月24日(火)および8月31日(火)
毎年夏休みに開催している経済学部の人気プログラム「JALサマーワークショップ」。
今年もオンラインでの開催が決まりました。
正課キャリア科目「課題解決演習」のエッセンスがぎゅっとつまった2日間のプログラムです。
1日目は、日本航空・産学連携部の社員と客室常務職の方を講師としてお招きし、航空業界の今後の展望や日本航空における課題などについて、事例を交えてレクチャーしていただきます。その後チームに分かれて早速課題に取り掛かります。
2日目は、チーム毎に課題解決に向けての最終ディスカッションを行い、JAL社員の前でチームの成果をプレゼンテーションします。発表後、フィードバックをもらえる貴重なチャンスがありますので、成果を出し切りましょう。
今回のテーマは「新型コロナウイルスへの対応と今後の戦略 ~地域活性化の取り組みを考える~」。SDGsも意識しながら、地域活性化について考えます。
今年は弘前大学の学生が5名参加します。地方大学における地域活性化の視点も取り込みながら、より実践的な課題解決を目指します。
あなたもJALの一員になりきり、航空業界のリアルな課題に取り組んでみませんか?
申し込みは立教時間で受付中です。
実施日時 | 2021年8月24日(火)13:00~16:30 2021年8月31日(火)13:00~17:30 ※どちらか1日のみの参加はできません。両日ともご参加ください。 |
---|---|
場所 | オンライン会議システム Zoom |
実施内容 | 8月24日:JAL社員によるレクチャー、およびグループワーク 8月31日:課題解決に向けてのディスカッション(グループワークとプレゼンテーション)、JAL社員によるフィードバック |
参加対象 | 立教大学経済学部 1年生・2年生・3年生 定員20名 ※応募者多数の場合は抽選となります。 |
参加費 | 無料(通信費等は自己負担) |
申込方法 |
![]() |
申込締切 | 2021年7月31日(土)23時59分まで |
抽選結果の連絡と当選者への資料配布 | 抽選結果の連絡と当選者への資料配布 8月4日(水)18時までに、立教時間に当選者の学生番号を掲載します。当選後のキャンセルはご遠慮ください。 その後当選者には事前資料等について別途ご案内します。 |
注意事項 | 過去に同プログラムに参加した方、および、今年度の「課題解決演習C」履修者は参加できません。 どちらか1日のみの参加はできません。両日ともご参加ください。 参加者には簡単な事前学習課題があります。 |
申込み・ 問い合わせ先 |
経済学部キャリア教育事務室 キャリアサポーター 佐藤 yo-sato@rikkyo.ac.jp |