夏季特別プログラム「サマーチャレンジワークショップ2013」


開催概要
- ■日程:
- 1日目 8月 5日(月)
2日目 8月 6日(火)
3日目 8月 7日(水)
4日目 8月 8日(木)
5日目 8月 9日(金)
※各日9:00~17:00
- ■参加費:
- 無料
■プログラム内容:
〇1日目 [基礎講座]
・協力企業:リンクアンドモチベーション
人材育成・採用コンサルティングのプロの指導により、以下の3つの習得を目指しました。
(1) ヒューマンスキル
(2) ロジカルシンキング
(3) 業界や仕事の見方
〇2~4日目 [実践演習]
・協力企業:A~C 3社
3日間、異なる業界の企業へ実際に足を運び、各業界が対面するリアルな課題へ、参加型グループワークを通して挑戦しました。
基礎講座で学んだスキルを早速発揮し、仲間と意見を交わしながら自分たちなりの答えを導き出すプロセスを通じて、「働く」とはどういうことなのかを体験し、理解促進。
また、皆さんの提案に対して企業からのフィードバックをもらうことで、より深く業界の特性について学び・考えることができました。
更に、働く社員の姿を間近に見ることができる貴重なチャンスにもなりました。
〇5日目 [まとめ]
・協力企業:リンクアンドモチベーション
これまでの学びを一度きちんと整理し、スキルを定着化。
また、メンバーで互いにアドバイスを交換し、客観的に自らの強みや弱みを発見しました。
DATA
■このプログラムを知った方法

■プログラムへの満足度

■プログラムを通して高まったと感じられる力

参加者コメント(抜粋)
■「働くこと」への観点の変化
・世界観がかわった。
・「何のために働くか」を再び考えさせられた。
・ビジネスは信頼関係を築くことが何よりも大事であることがわかった。
・働くために求められる力がどのようなものかがイメージできるようになりました。
・仕事選びに置いて、仲間や環境も大切だということ。
・今まであまり注目していなかったB to Bの仕事について、体感しながら理解できた。
・その企業が何を理念としているのか、各企業明確に伝えてくれた。
■「自己」の再発見
・グループからのフィードバックで自分がなんとなく言っていたことが意外と役に立っていたりして、気づけないところに気づけた。
・自分の弱みを再確認し、自分では分からなかった強みを知ることができた。
・自分の意見を持ち伝えられるようになりたい。普段からもっとインプット・アウトプットしていきたい。
・積極的に動く重要さ。
・自分の強み・弱みを他の人から言ってもらえて良かったです。
・将来の働く自分の姿をイメージできた。
・もっと自分の力を高める必要があると改めて実感させられた。
■「協働」の難しさ
・人と行うことの難しさ。







