ここで得た経験が、未来へ走り出す確かな力になる
正課キャリア科目「インターンシップ」(2022年度)
経済学部 経済学科 3年
横倉 侑子
「受講したきっかけ」
インターンシップに1人で行くことが不安だったので受講しました。2年時は社会人になって働いている自分が想像できず、インターンシップに参加することさえも怖がっていました。2年の秋学期に「課題解決演習C」を履修し、学生主体の授業内容によってとても楽しく成長できたので、この授業も履修しようと考えました。
「授業を通して学んだこと」
「やってみること」の大切さを学びました。最初はインターンシップに参加することすら怖かったですが、やってみると意外と自分は「できる」ということがわかりました。もちろんできないことも沢山ありますが、それに気づけたのもこの授業を履修してわかったことです。少しだけ社会人になる恐怖が消えたと感じています。
「まだ受講していない人へ」
実際に2週間インターンシップに行くことが不安な方も多いと思いますが、先生やキャリアサポーターの方、そしてクラスメイトがいたお陰で、自分独りでは気づかないことを教えてもらうことができました。通年科目でもあるので、1年間で大きく成長できると思います!