約50名以上の在校生インタビューを
掲載「大学案内2020」
立教大学
2019/06/03
立教を選ぶ理由
OVERVIEW
大学紹介パンフレット「大学案内2020」では、“グローバルマインドを育む学び”を3つの特集で紹介。総勢約50名以上の在校生インタビューや、研究力にスポットをあてたBook in Bookなど、充実した内容でお送りします。また、入試情報は今年度より別冊版でのお届けとなり、さらに見やすくなりました。
特集〈DIVE into GLOBAL〉 p008~

「GLOBAL LIBERAL ARTS」「GLOBAL LEADERSHIP」「DIVERSITY」の3つのカテゴリにわけ、グローバルマインドを育む学びを紹介します。異なる学部・学年の学生が特定のテーマに沿ってディスカッションを繰り広げる「立教ゼミナール」や、社会連携を通して協働力とリーダーシップを養う「立教サービスラーニング」、インターンシップ、国連ユースボランティアが体験できる多彩な海外プログラムなど、特色あるプログラムを重点的に掲載しています。
RIKKYO Learning Style p034~

「RIKKYO Learning Style」は、自身の興味・関心に応じて10の学びを自由に組み立て、自律的に目標に向かって進む学びのスタイルです。4年間の学びに必要な基礎力を身につける「立教ファーストタームプログラム」をはじめ、学生の事例を交えながらわかりやすく紹介します。授業だけでなく学生生活のあらゆる場面で学生の成長をサポートする多彩なカリキュラムをご用意しています。
留学・海外研修制度 p046~

立教大学が国際交流協定を結ぶ180の海外協定大学へ派遣留学できるプログラムや、海外インターンシップ、学部独自の留学・海外研修など、多くの学生が留学の機会を得られるよう、さまざまなタイプの留学・海外研修制度を用意しています。
RIKKYO ACADEMIA p051~

「労働問題」(経済学部)、「スポーツの暑さ対策」(コミュニティ福祉学部)、「発掘と聖書」(文学部)、「観光と心理」(現代心理学部)、「高エネルギー天文学」(理学部)を研究している5教員のインタビューを通して、立教大学の研究力をBook in Book形式でお届けします。
学部・学科紹介 p065~

10学部27学科8専修1コースの理念および特徴を中心にお届けします。学科ページでは、図表を用いて、4年間の学びの流れをわかりやすく紹介。学生インタビューは4年後の姿が想像しやすいように4年生に厳選して掲載しています(GLAPを除く)。興味のある学部・学科が探しやすいINDEXつきです。
LIBRARY p168~

池袋図書館は、収蔵可能冊数200万冊、閲覧席数1,530席以上を誇る、国内の大学でも屈指の大規模図書館です。ディスカッションや共同作業などのグループ学習に対応したラーニング・スクウェアやグループ学習室も完備しています。また、新座図書館は、新座市民の利用を受け入れており、地域連携の役割も果たしています。
キャリア・就職支援 p176~

立教大学では、年次に応じて段階的支援を行うキャリアセンターと、学部の専門性を生かした学部独自の支援の両軸で、学生のキャリア・就職活動をサポートしています。学生一人ひとりと向き合いながら、それぞれに適した進路へと導くことにより、就職率約98%という高い実績に結びついています。
キャンパスマップ p186~

池袋・新座両キャンパスのマップや施設紹介とともに、「自由見学モデルコース」も掲載しています。大学見学の際に、ぜひご活用ください。
もっと立教大学を知ろう p188~

公式Webサイトやアプリなどで、最新ニュースや入試情報を随時公開しています。「立教大学YouTube公式チャンネル」では、キャンパスの様子を季節ごとに配信。四季折々を感じられる美しい風景をご堪能ください。
CATEGORY
このカテゴリの他の記事を見る
立教を選ぶ理由
2023/06/27
いのちの尊厳を学ぶコミュニティ福祉学部に心ひかれ
コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科4年次 木村 早希さん