
ここでは2018年度(前期課程)の授業科目を掲載しています。
詳細はでご確認ください。
社会デザイン学科目群
社会デザイン学特殊研究1 |
(社会学原論) |
村上 綱実 |
社会デザイン学特殊研究3 |
(自然学の方法) |
大熊 玄 |
社会デザイン学特殊研究6 |
(社会デザイン学への招待) |
中村 陽一 |
社会デザイン学特殊研究7 |
(21世紀社会デザインと市民知) |
萩原 なつ子 |
社会デザイン学特殊研究14 |
(社会デザイン学の可能性) |
全専任教員 |
社会デザイン学特殊研究15 |
(宗教と社会デザイン) |
大熊 玄 |
社会デザイン学特殊研究16 |
(場づくりファシリテーション) |
中野 民夫 |
社会デザイン学特殊研究17 |
(リスク学原論) |
長坂 俊成 |
社会デザイン学特殊研究18 |
(論文作成法Ⅰ) |
村尾 るみこ |
社会デザイン学特殊研究18 |
(論文作成法Ⅰ) |
菊地 栄 |
社会デザイン学特殊研究20 |
(論文作成法Ⅱ) |
村尾 るみこ |
社会デザイン学特殊研究22 |
(留学生のための学術論文作成法) |
真田 尚剛 |
社会デザイン学特殊研究24 |
(プラットフォームと査夜会デザイン) |
長坂 俊成 |
社会組織理論科目群
社会組織理論演習1 |
(社会デザインと社会学の方法) |
中村 陽一 |
社会組織理論演習3 |
(社会的人間存在論) |
大熊 玄 |
社会組織理論演習4 |
(対話を重ねて構築するパブリック) |
亀井 善太郎 |
社会組織理論演習6 |
(非営利法人制度論) |
若林 朋子 |
社会組織理論演習10 |
(芸術文化組織論) |
伊藤 裕夫 |
社会組織理論演習15 |
(社会調査法Ⅰ) |
村尾 るみこ |
社会組織理論演習17 |
(社会調査法Ⅱ) |
村尾 るみこ |
コミュニティデザイン学科目群
コミュニティデザイン学演習1 |
(社会デザイン学としての市民活動) |
中村 陽一 |
コミュニティデザイン学演習2 |
(居住福祉論1) |
稲葉 剛 |
コミュニティデザイン学演習3 |
(居住福祉論2) |
稲葉 剛 |
コミュニティデザイン学演習6 |
(ローカリズムの可能性) |
大熊 玄 |
コミュニティデザイン学演習11 |
(コミュニティマネジメント論) |
広石 拓司 |
コミュニティデザイン学演習12 |
(ソーシャルビジネス論) |
山内 幸治 加勢 雅善 |
コミュニティデザイン学演習13 |
(ソーシャルイノベーション論) |
中村 陽一 |
コミュニティデザイン学演習14 |
(文化政策論1) |
若林 朋子 |
コミュニティデザイン学演習15 |
(ソーシャル・ガバナンス論) |
渡辺 元 |
コミュニティデザイン学演習16 |
(社会組織とフォロワーシップ) |
梅本 龍夫 |
コミュニティデザイン学演習20 |
(社会デザインとしての物語法) |
梅本 龍夫 |
コミュニティデザイン学演習21 |
(助成と評価) |
若林 朋子 |
コミュニティデザイン学演習22 |
(文化政策論2) |
若林 朋子 |
コミュニティデザイン学演習25 |
(民が担う政策提言のための基礎) |
亀井 善太郎 |
コミュニティデザイン学演習26 |
(民が担う政策提言のための実践) |
亀井 善太郎 |
コミュニティデザイン学演習27 |
(貧困と社会的排除1) |
稲葉 剛 |
コミュニティデザイン学演習28 |
(貧困と社会的排除2) |
稲葉 剛 |
コミュニティデザイン学演習32 |
(ソーシャル・マーケティング論) |
高宮 知数 |
コミュニティデザイン学演習33 |
(ソーシャルキャピタルと地域創造) |
日下部 笑美 |
コミュニティデザイン学演習34 |
(ソーシャルイノベーションの分析) |
服部 篤子 |
コミュニティデザイン学演習39 |
(ジェンダーとコミュニティ) |
萩原 なつ子 |
コミュニティデザイン学演習40 |
(サスティナブル・コミュニティ論) |
大和田 順子 |
コミュニティデザイン学演習41 |
(地域と政治) |
長 有紀枝 |
コミュニティデザイン学演習43 |
(CSR基礎論) |
鈴木 均 |
コミュニティデザイン学演習44 |
(アジア・アフリカの社会デザイン) |
田中 由美子 |
コミュニティデザイン学演習49 |
(市民社会とアーカイブズ) |
平野 泉 |
コミュニティデザイン学演習50 |
(場の人間学) |
大熊 玄 |
コミュニティデザイン学演習51 |
(現代人類学) |
村尾 るみこ |
コミュニティデザイン学演習52 |
(アフリカ地域研究) |
村尾 るみこ |
コミュニティデザイン学演習53 |
(ライフストーリーと社会的帰属) |
梅本 龍夫 |
コミュニティデザイン学演習54 |
(エシカル・ビジネス論) |
細川 淳 |
コミュニティデザイン学演習55 |
(看取り・弔いの社会デザイン) |
星野 哲 |
コミュニティデザイン学演習56 |
(生命技術と21世紀社会) |
本多 創史 |
コミュニティデザイン学演習57 |
(福祉システムと社会デザイン) |
三浦 建太郎 |
コミュニティデザイン学演習58 |
(「新しい公共」の社会学) |
仁平 典宏 |
コミュニティデザイン学演習59 |
(企業組織が担うパブリック) |
亀井 善太郎 |
コミュニティデザイン学演習61 |
(ドキュメンタリーと社会デザイン1) |
宮本 聖二 |
コミュニティデザイン学演習62 |
(サードプレイス論への招待) |
梅本 龍夫 |
コミュニティデザイン学演習63 |
(聞き書きとコミュニケーション7) |
吉田 敏浩 |
コミュニティデザイン学演習64 |
(多様性社会とパーソナリティ類型) |
梅本 龍夫 |
コミュニティデザイン学演習65 |
(映像ジャーナリズム論) |
宮本 聖二 |
コミュニティデザイン学演習66 |
(デジタル・アーカイブ論) |
宮本 聖二 |
コミュニティデザイン学演習67 |
(メディア研究方法論) |
宮本 聖二 |

グローバル・リスクガバナンス科目群
グローバル・リスクガナバンス演習1 |
(防災政策論) |
長坂 俊成 |
グローバル・リスクガナバンス演習2 |
(経済学と人間学) |
内山 節 |
グローバル・リスクガナバンス演習3 |
(医療と生命倫理) |
秋冨 慎司 |
グローバル・リスクガナバンス演習4 |
(ダークsツーリズム) |
長 有紀枝 |
グローバル・リスクガナバンス演習6 |
(21世紀のアジア像) |
馬場 公彦 |
グローバル・リスクガナバンス演習8 |
(国連とグローバル・スキルズ) |
忍足 謙朗 |
グローバル・リスクガナバンス演習9 |
(humanitarian intervention) |
伊勢﨑 賢治 |
グローバル・リスクガナバンス演習10 |
(リスクガバナンス論) |
長坂 俊成 |
グローバル・リスクガナバンス演習11 |
(リスクコミュニケーション論) |
長坂 俊成 |
グローバル・リスクガナバンス演習13 |
(危機管理とリーダーシップ論) |
福田 秀人 |
グローバル・リスクガナバンス演習14 |
(情報セキュリティ) |
指田 朝久 |
グローバル・リスクガナバンス演習15 |
(リスクマネジメント) |
指田 朝久 |
グローバル・リスクガナバンス演習19 |
(グローバル社会から考える人権) |
寺中 誠 |
グローバル・リスクガナバンス演習20 |
(イスラム社会と国際協力) |
景平 義文 |
グローバル・リスクガナバンス演習22 |
(国際社会の危機管理) |
長 有紀枝 |
グローバル・リスクガナバンス演習23 |
(人間の安全保障論) |
長 有紀枝 |
グローバル・リスクガナバンス演習24 |
(メディアと政治・世論) |
今里 義和 |
グローバル・リスクガナバンス演習28 |
(事件・事故ケーススタディ) |
指田 朝久 |
グローバル・リスクガナバンス演習29 |
(災害と事業継続計画BCP) |
指田 朝久 |
グローバル・リスクガナバンス演習31 |
(経営戦略と社会実装) |
梅本 龍夫 |
グローバル・リスクガナバンス演習35 |
(CSRと企業組織) |
加瀬 公夫 |
グローバル・リスクガナバンス演習36 |
(コミュニケーションと危機管理1) |
吉田 敏浩 |
グローバル・リスクガナバンス演習39 |
(日中企業のリスクマネジメント) |
依田 真門 |
グローバル・リスクガナバンス演習40 |
(企業倫理A) |
渡部 正治 |
グローバル・リスクガナバンス演習41 |
(企業倫理B) |
渡部 正治 |
グローバル・リスクガナバンス演習42 |
(ドキュメンタリーと社会デザイン2) |
長坂 俊成 |
グローバル・リスクガナバンス演習43 |
(アドボカシーとソーシャルイノベーション) |
別所 直哉 |

集中演習科目群
比較組織ネットワーク学集中演習1A |
(ネットワーク学方法論1A) |
長 有紀枝 |
比較組織ネットワーク学集中演習2A |
(ネットワーク学方法論2A) |
指田 朝久 |
比較組織ネットワーク学集中演習3A |
(コミュニティデザイン学方法論1A) |
中村 陽一 |
比較組織ネットワーク学集中演習4A |
(コミュニティデザイン学方法論2A) |
宮本 聖二 |
比較組織ネットワーク学集中演習5A |
(コミュニティデザイン学方法論3A) |
若林 朋子 |
比較組織ネットワーク学集中演習6A |
((グローバル・リスクガバナンス方法論1A / 危機管理学方法論1A) |
長坂 俊成 |
比較組織ネットワーク学集中演習8A |
(コミュニティデザイン学方法論5A) |
梅本 龍夫 |
比較組織ネットワーク学集中演習9A |
(社会組織理論方法論3A) |
亀井 善太郎 |
比較組織ネットワーク学集中演習10A |
(社会組織理論方法論1A) |
村尾 るみこ |
比較組織ネットワーク学集中演習11A |
(社会組織理論方法論2A) |
稲葉 剛 |
比較組織ネットワーク学集中演習13A |
(コミュニティデザイン学方法論4A) |
萩原 なつ子 |
比較組織ネットワーク学集中演習16A |
(社会組織理論方法論5A) |
大熊 玄 |
比較組織ネットワーク学集中演習1B |
(ネットワーク学方法論1B) |
長 有紀枝 |
比較組織ネットワーク学集中演習2B |
(ネットワーク学方法論2B) |
指田 朝久 |
比較組織ネットワーク学集中演習3B |
(コミュニティデザイン学方法論1B) |
中村 陽一 |
比較組織ネットワーク学集中演習4B |
(コミュニティデザイン学方法論2B) |
宮本 聖二 |
比較組織ネットワーク学集中演習5B |
(コミュニティデザイン学方法論3B) |
若林 朋子 |
比較組織ネットワーク学集中演習6B |
(グローバル・リスクガバナンス方法論1B/危機管理学方法論1B) |
長坂 俊成 |
比較組織ネットワーク学集中演習8B |
(コミュニティデザイン学方法論5B) |
梅本 龍夫 |
比較組織ネットワーク学集中演習9B |
(社会組織理論方法論3B) |
亀井 善太郎 |
比較組織ネットワーク学集中演習10B |
(社会組織理論方法論1B) |
村尾 るみこ |
比較組織ネットワーク学集中演習11B |
(社会組織理論方法論2B) |
稲葉 剛 |
比較組織ネットワーク学集中演習13B |
(コミュニティデザイン学方法論4B) |
萩原 なつ子 |
比較組織ネットワーク学集中演習16B |
(社会組織理論方法論5B) |
大熊 玄 |