学生の方へ

インターンシップ

  • 2022年度 通年 水曜2限
    担当教員:翁 理香

就業体験を通じた〈大学での学び〉の再確認とキャリア目標の設定

授業の目標

就業体験を通じて企業活動の現場を体感し,大学での「学び」の意義を再確認するとともに,自分自身のこれからのキャリアや生き方について具体的に考えていくことができるようにしていきます。

授業の内容

春学期はインターンシップに参加する前提として、インターンシップの目的、参加の心構え、ビジネスマナー講習などを中心に、事前準備学習を行います。インターンシップは原則として夏季休暇中(8月初旬~9月上旬)に2週間(10日間)の予定で行いますので、履修者は夏季休暇中の予定を調整できるようにしておいて下さい。秋学期では、インターンシップを通じて得た知見や経験を履修者全員で共有化することを目的に体験報告を行い、それぞれが就業体験を通じて得たものを定着させていきます。また、体験報告レポートを作成します。尚、インターンシップ派遣先は、立教経済人クラブ等の協力のもと、本学が独自に確保する企業への派遣が中心となります。

授業計画

1. インターンシップの目的と意義理解,自己紹介&他己紹介
2. チームビルディング,輪読・ディスカッション①
3. チームビルディング,輪読・ディスカッション②
4. キャリアセンター職員に聞く「インターンシップ・就活」の実態をインタビューする
5. 教えて先輩!(社会人から「働くこと」「経験価値」の○○を聴く)
6. 社会で活かしたい自分の強み,克服したい弱み(課題)について考える
7. 人事に「会いたい」「一緒に働きたい」と思ってもらえる自己表現について考える
8. 必要書類【基本事項】の相互添削&ブラッシュアップ
9. ビジネスマナー講習①
10. ビジネスマナー講習②
11. インターンシップ派遣企業の紹介,業界・企業研究
12. インターンシップ先で就業するにあたっての心構え
13. 就業先マッチング
14. インターンシップ就業先における行動目標設定と発表
15. インターンシップ体験の振り返りと相互フィードバック (モチベーショングラフの活用)
16. インターンシップの体験報告とグループ議論①
17. インターンシップの体験報告とグループ議論②
18. インターンシップの体験報告とグループ議論③
19. インターンシップの体験報告とグループ議論④
20. 外部企業講師による講話
21. インターンシップ体験を基にしたディスカッション①
22. 学びの定着と専門領域との結び付ける
23. インターンシップレポートの作成①
24. インターンシップレポートの作成②
25. インターンシップレポートの中間発表
26. インターンシップレポートの発表
27. 発表の振り返り&相互フィードバック
28. 授業総括・目標設定と宣言

授業時間外(予習・復習等)の学習

◆インターンシップ体験報告(個人プレゼンテーション)並びにレポート作成については、授業外での準備・個人作業・クラスメンバー同士での打ち合わせなどが必要となりますので、あらかじめ留意しておいてください。

成績評価

平常点 100%
基準: 受講態度、リアクションコメントの提出、発表、レポート作成等(100%)
※原則として全回出席することが必要。欠席回数が3回目になった時点でD評価。なお、遅刻2回で欠席1回分とみなす。

テキスト

特に指定はありませんが、授業時のディスカッションの素材として、書籍の購入を求めることがあります。

参考文献

なし

その他

  • 【履修定員】:最大12名
  • 【履修対象者】:2、3、4年生

◆授業ガイダンス(履修登録前)について◆
https://www.rikkyo.ac.jp/eco/career/story/news/2021/0322.html

◆事前レポートによる履修者選抜について◆

本科目履修にあたっては、事前レポートによる選抜があります。

  • 【レポート課題テーマ】:「インターンシップ授業を履修する目的と授業で議論したいことや履修者と共に学びたい事(※その理由を必ず盛り込むこと)」
  • 【形式】word/800以上1,000字以内
  • 【提出期間/提出先】:詳細はR Guide・立教時間で行います。
  • 【履修許可者の発表】:詳細はR Guide・立教時間で行います。

【第1回目の授業】

  • 初回から対面での実施を予定

【授業運営について】

  • 本科目ではビジネスチャットSlackを利用します。
  • 資料配布、課題の提出, リアクションペーパーの記入/提出、授業についての告知/変更事項についてはSlack/Blackboard上で告知/実施するので、常にチェックしてください。
  • 毎回の授業への持参物:授業中に調べ学習やプレゼンテーションの準備を行うので、 必ず毎回WiFiに接続可能なパソコンを持参してください。図書館やメディアセンターでパソコンを借りる必要がある場合には、 必ず授業が始まる前に借りてきてください。(原則としてスマホでの代用は不可とします。個別のご相談は担当教員までメールでご連絡ください)
  • 外部講師招聘/授業内容は、 スケジュール調整及び講師都合により,登壇授業回の変更並びに内容を変更することがある旨をあらかじめご了承ください。
  • その他授業全般について:この授業ではグループワーク、 プレゼンテーションを適宜行います。積極的な受講態度が期待されます。

◎キャリアセンターで開催されるインターンシップ・キャリア開発関連のイベントなどは、『立教時間』を積極的活用して情報収集し、参加してください(授業内で参加指示することがあります。例:インターンシップガイダンス・社会を知る講座・ES入門など)

一覧へ戻る

学生の方へ

page top